高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

今年初の

2023-01-02 09:05:00 | 夫のこと
「今年も 夫を支えつつ 笑顔で過ごそう」
元日にそのような目標を立てた。
が、夕方から何故か?夫の機嫌が悪くなった。 

機嫌取りに、お正月用の和菓子を勧めてみる。🍵
すると、
まだお昼食べてないよね! 
!!  

まぁ、そこは突っ込まず、黙々と和菓子を食べる。 
夕食は、
夫の好きなお雑煮にする。
味覚が鈍った夫は、お醤油を足して食べる。
まぁ、そこは突っ込まず。 

で、
食後、夫はすぐにソファーに座り込む。🛋
いつもは、食後すぐに台所に立ち、
洗い物をしてくれるのに。

洗い物はしてくれないの?
えぇ〜、洗い物などしたことがないよ。

もう一度確認してみても、やったことがないと言い張る。

一段ギアを上げたか・・・・
何か、悲しくなってきた。 

正月からこれは、今年を象徴しているのか?
「何事があろうと、笑顔で」
そう『今年の抱負』を朝に語ったのに、
夕べには打ち砕かれようとは。 

何とか心を収め、
笑顔で寝室へ向かう夫を見送る。 

で、次の朝。
昨日、洗い物をしてくれなかったけど、
これからは、私がやろうか?
え〜っ!俺がそんなことを言ったの? 

これが、今年の象徴か? 


    








コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする