高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

夫の物忘れは利用できる

2023-01-04 07:51:00 | 夫のこと
アルツハイマーの夫は、
当然のごとく “物忘れ” をして私をイラつかせる。 
が、年末から「都合のいい忘れ方」をしている。 

夫はお風呂が嫌いで、🛀
私に言われ、イヤイヤ入っている。 
汗ばむ季節を過ぎてからは、2日に1回。
冬になって3日に1回となっている。

いつも9時過ぎにはソファーで居眠りを始め、
起こしてお風呂に入れるのは、至難の業。 
ので、
夕食の前にお風呂を勧めるのだが、
寝る前がいいな。
本当に寝る前に入ってくれるのね!
大丈夫だよ・・
と言って、大丈夫だった試しがない。 

そんな夫が大晦日の夜、お風呂を勧めると
そういえば近頃しばらくお風呂に入ってないよね。
と言い出した。{/face_ase2.gif" style="letter-spacing: 0.13rem; -webkit-text-size-adjust: 100%;">

これ幸いと、
そうだね、今日は入ってね。🙏

年明け3日。
今日お風呂だからね。🛁
そういえば、1ヶ月くらいお風呂に入っていなかったね。
そうね、今日は入ってね。 

これがいつまで続くか?
“まだらボケ” なので、正気に戻る時があり、
ハムモフはいい加減なこと言って!
と、怒られたことがあった。 

色々聞かれ、答えてやっていて、
本当にそうか??
と疑心暗鬼になり時がある。 
私を信用してね。
と言ってきた。

いい気になって誤魔化していると、
痛い目に合わないとも限らない。
ほどほどにしなくっちゃ。 

 🛀 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする