高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

やって正解、セカンドオピニオン

2019-06-20 06:18:01 | 夫のこと
昨日のつづき

Oクリニックで、
尿検査、残尿検査、超音波検査をやってもらう。🔬

超音波画像を見せてもらいながらの説明。
腎臓も、膀胱も、前立腺も、
どれも問題は無いと言うことだった。

尿検査、残尿検査の結果も、👍

前立腺も大きくは無かった。
普通は20のところ、15ですね。
(単位は分からず)
多分、
薬のせいで小さくなったのだろう。
夫の歳では、
“普通” よりだいぶ大きいはずである。
薬の威力、絶大!💊

それほど “強い” 薬だったのだろう。
K先生には、
「肝臓に負担がかかる薬だから、アルコールは飲まないでください。」
と言われたのだ。 😧

で、
気になっている、腫瘍マーカーの値だが、
血液検査は、
薬を飲んでいたので、今しても意味ないと思います。
💉

(それはそうだろう)

もし来られるなら、
来月にでも検査しますが・・・


是非、お願いします!
夫が、即答した。

夫も納得の受診だった。
ちょっと遠いのが “玉に傷” だが、
大変さはそれほどない。

が、
歳をとって “病院通い” が増えると、
益々車が必要になる。🚘

はたして、
80で免許返納が出来るのか? 🤲

これは、
本当に由々しき問題である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セカンドオピニオン、行ってきた

2019-06-19 06:23:23 | 夫のこと
今回は、こちらのつづき

夫を、
いかに神輿に乗せるか?
これが問題。

K先生が言うことに、間違いはない!

そんな夫に、
私の疑問と、
かかりつけの先生の意見と、👨‍⚕️
静かに伝えるも、
夫の頭の中で、
情報が錯綜し、こんがらがり、🤯
黙り込む。

とにかく、
私の気持ちが落ち着くように、受診して。


行こうと言った、朝。
(それほどの緊急性もないから、今日がダメでもしゃ〜ないか)
と思っていたら、
何時に行くんだ?
😳

が、
また一から説明するのがめんどくさい、だの、
検査が痛いかもしれない、だのとグズグズしている。

経緯は、私がちゃんと説明するから。
すぐに針を刺すような検査は、しないかもしれないじゃん。

と、なだめて連れ出す。

去年開業したO病院。🏥
先生もスタッフも、
あたりが柔らかく、感じが良かった。 ✌️

予診時に、
セカンドオピニオンであること、
そして、今までの経緯を話す。

先生は診察時に、
お薬手帳を見ながら、私の不安を聞いてくれた。

で、
K先生は立派なベテランの先生ですが、
私なら、
この薬は絶対に出しません!



やはり、
K先生は、この地域では名の通った大御所なんだ。
が、
セカンドオピニオンが浸透しているせいか、
今度の先生、O先生は、
私の不安をしっかり聞いてくれ、
ご自分の意見をしっかり言ってくれ、
検査をしてくれた。

もうちょっと続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防犯カメラー20年後

2019-06-18 06:38:32 | 日記
先日、
20数年前の映画がBSで放映された。 📺
『踊る大捜査線 THE MOVIE』

当時、
そのシリーズに、だいぶハマった。

懐かしく、
見始めた。 🖥
と、
その頃はまだ普及していなかったか?
監視カメラによる捜査の場面があった。👀

その作品では、
「こんなに監視されるのは、如何なものか?」
というニュアンスがあった。(と思う)

ところが、
それから20数年経った今。
色々な犯罪の解決に役立っている、と思う。

奇しくも、
警察官を襲い、👮‍♂️
拳銃を奪った犯人を、
短時間で逮捕に至ったのは、
『防犯カメラ』が大いに役立ったようだ。

『防犯カメラ』か?『監視カメラ』か? 🤔

防犯カメラと言って、ありがたっていると、
監視カメラとして、“当局” に監視されるようになるのか。

庶民が知らぬ間に、
庶民の意識を、
一方方向へ導かれないとも限らない。

なんか、
思いがあらぬ方向へ行ってしまったが、
これからも、平和な時代が続いて欲しいと思う。

で、
平和な日の毛づくろい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“困った思い込み” と、セカンドオピニオン

2019-06-17 06:16:00 | 夫のこと
実は、
夫は、
先月、『がん診断』を受けた。

夜中の頻尿と、出の悪さで、
泌尿器科を受診した。 🏥
こちら

半年前の血液検査で、
腫瘍マーカーは正常値だったので、ビックリした。 😱

そこは、
信頼している先輩に勧められた病院。🏥
夫は、
先生を信頼し、疑うこともなく服薬した。💊

薬が切れる一ヶ月後、再受診。
その時、
前回にした血液検査の結果を知らされた。
今回も、腫瘍マーカーは正常値。 😳

先生は触診もせず、
引き続き薬を飲んで下さい。

・・・・・
腫瘍マーカー値が正常なのに・・・
本当に、ガンなのか⁇


夫は、
あの先生が触診で見つけてくれたのだから、
間違いがあるはずない。


えぇ〜・・・
本当かなぁ・・・


そんな不安を抱えながらも、
夫が納得しているので、
そのままにしていた。

そんな中、
筋肉痛と発熱で、🤒
かかりつけ医院に行った。

かかりつけの先生に、
泌尿器科でこんな薬をいただいています。💊
と、お薬手帳を見せた。

これ、ガンの薬ですよね。
経緯を説明すると、
腫瘍マーカーは正常だったんですね?
触診だけで、細胞検査はしなかったんですね?
う〜ん・・・
セカンドオピニオン受けた方が、いいと思いますねぇ。



ヤッパリ!
先生、
私も、マーカー値が正常ってことが気になっていまして・・・


味方を得たようで、
勢いついた。 😤

でも、
夫は、
あの先生は、触診だけで分かるんだよ。
それができるのは、あの先生だからだよ。

と、譲らない。


一旦思い込んだ夫を、
どうやって動かすか? 😓

ーつづくー






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困った “思い込み”

2019-06-16 06:49:57 | 夫のこと
夫の、
首から肩への痛み。
未だに治らず。 😓

下がっていた熱も、ぶり返した。
といおうか、
解熱剤で下がっただけなのかも。

揉んでやると、
気持ちがいい、と言う。
と言うことは、
やはり骨がどうにかなっているわけではなさそうだ。🦴

解熱剤は、『解熱剤・鎮痛』だから、
飲んでみたら。

食欲がなく、夕飯は要らない、
と言っている夫に、
無理やりパンを食べさせ、🍞
薬を飲ます。💊

寝る前に、
湿布を貼ってやろうとすると、
最初、
湿布を貼ってから痛みが酷くなったから、
怖くて貼れない。


最初に痛みが出た夜。
湿布を貼ってやったら、
夜中に痛みで寝れなくなった。
それから、
湿布を貼ったせいで、痛み出した。
と、思い込んでいる。


先生にも訴えたが、
たまたま痛みが酷くなるタイミングだったんだと思います。
私も同調したが、
夫は、全然納得していない。

何とか納得させ、
(いや、してがいないが)
風呂上がりに貼ってやった。 🙌

その後、
薬のせいか?湿布のせいか?
よく寝ている。

少しでも良くなっているといいんだけど。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする