高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

産地ならではの “ハネモノ”

2020-08-21 07:59:00 | 日記
梨の産地である我が地域は、今が最盛期。🍐
店頭では勿論のこと、
生産者も『臨時販売所』を設けて、梨が並ぶようになった。

お中元に送るのは、
少しでも新鮮なものを、少しでも安くと、
生産者の『臨時販売所』で頼む。

その時、
“バラ売り” “ハネモノ” を自宅用に買ってくる。
スーパーより3割ほど安い。 

2回目に行った時、“バラ売り” は置いていなかった。 
今日はバラは無いんですか?
すると、
「売り物じゃないんだけどね〜」
と、奥にある梨を5個ほど詰めて、タダでくれた。

味はおんなじ❣️

その販売店は、
車で20分くらいの所。
そうそうは行けない。 😔

そんな中、
時々行く近くの露天の八百屋さんに、“クズ梨” 発見。👀
5、6個入って百円! 

一袋買って食べたが、美味しい。
その後も買いに行った。 

そういえば、
介護で仙台で暮らしていた時のこと。
隣の山形からの、
サクランボやラフランスの “ハネモノ” があった。 

その時期にはせっせと買い、
母と二人で美味しく食べた。😊

腎臓が悪く、
生の果物は良くなかったが、
母の好物だった。😅

お母ちゃん、買ってきたよ!
「あら〜、もう出たのすか?」
と言って喜んでくれた。 

こちらでは、
サクランボもラフランスもちょっと手を出しづらい。 

母に、こちらの梨を一箱送ったら、
誰にもあげず一人で食べきった。😳
懐かしい。 

  🍐      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“犬も食わない” 喧嘩して

2020-08-20 08:39:00 | 夫のこと
夫は、不機嫌だった。 
なぜ不機嫌なのか? 分からない。

昼過ぎに、
テレビを見ながらうたた寝。
よくあることだ。 

夕方4時過ぎに、
暑い!!
と言って、突然怒りながら起きた。😳

それからが、た〜いへん。 

      

何を言っても、つっけんど。😔
(何怒ってんのよ!)
と、こっちも “イラ!”
だけど、
私まで怒ってしまっては・・・と、我慢。

夫に出来るだけ優しく声かけする。
が、
その声かけで増長するが如く、
夫の “不機嫌” がひどくなる。 

極め付けが、
お腹空いてないてから、後で食べる。 
「ご飯だよ〜」と、声をかけた時の対応。
ハァ!😳

食事の時間に間に合うように、
汗をかきかき準備したのに!
出来立てを食べさせようと、準備したのに!
だったらもっと早く言ってよ!!

私の『堪忍袋』が破裂した。 💣💥

我らの夫婦喧嘩は『冷戦』 
ドンパチやらずに、口聞かない派。

食後は、
ももとベランダで過ごし、🐈
シャワーの後は、
枕を持って和室へ。
  

それで、どうなったかって?
夫が謝って、一件落着。

で、
何に怒ってたの?
ン????なんで怒ってたっけ・・・


        






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わぬ日焼け

2020-08-18 14:58:58 | 日記
仕事をリタイアしてから、
お化粧をするのが減った。 

とはいえ、
朝の洗顔後、保湿と日焼け防止は念入りにしている。
やはり “老い” に抗いたい。 

朝塗ってそのまま。
塗り直しはしていないので、
効果のほどは、怪しい。 

それなりに日焼けはしているが、
均一に焼けているので、まだ許せる。
が、
まだらに、汚く焼けた所を発見。 

そこは、
足のスネ下から足首にかけて。 😱😫😰

そうだ。
今年の連休から散歩を始め、
夏の暑さに、
七部丈のズボンにしたのであった。🤭

日焼け対策は、バッチリしていた。👌
上半身は・・・

日焼け止めクリーム、帽子は勿論、🤙
夫に、暑苦しい!
と言われようと、長袖のUVカットの上着を羽織り、
半袖に時は、
これまたUVカットのアームカバーを付けた。

なのに、
足のことなど考えてもみなかった。
結果、
醜く日焼けをしてしまった。 

思えば、
仕事をしていた時は、室内で過ごした。
暗室に籠る仕事で、日の光を見ずに過ごすことがほとんど。
外は車移動が主。🚗

それが、
散歩を始めるは、
仕事をやめて時間があるから、歩いて買い物することが増えた。🛒

思わぬ落とし穴。🕳
慌てて『ホワイトニングクリーム』を塗り込み、
朝はUVカットクリームで防御。🙅‍♀️

いつになったら元に戻ることやら・・・
この歳になっては・・・復活できず?? 😱


        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっときになる耳の話

2020-08-18 06:55:00 | 日記
耳の不調で耳鼻科に行った。🏥
総合病院でMRI検査をし、その結果待ち。

検査の2日後の診察で、
MRIの結果説明があるかと期待したが、
「まだ結果が送られてきていません」 

薬の服用で、聴力は8割型回復していた。 
お盆休みの一週間を挟んで、二週間後の診察予約。

順調に行っている、と思いきや、
診察から10日後、
悪い方の耳が、塞がっているような感覚。

脳に何かあるとは思えず、
やはり “歳のせい” で聞こえが悪くなっているのでは・・・
補聴器が必要か??👂

夫は、
だいぶ前から補聴器のお世話になっている。

右耳がまだ正常なので、
まだ補聴器はやらなくてもいいかも。 

何はともあれ、
金曜日の診察ではっきりするだろう。 

🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊🔊

夫は、細身である。
私より身長が10センチ高いが、
体重は、私より少ない。 
筋肉も私の方がしっかりとある。 

そんな夫だが、
私より “頑丈” にできているらしい。 

猛暑の中、
朝に、テニスをし、🎾
午後から、ゴルフの練習をし、🏌️‍♂️
夕方は、庭の草取りをする。🌱🌿🌱

私は、クーラーの効いた部屋から、
熱中症に気をつけてね。
こまめに水分補給ね。
と、“司令” を出すのみ。 

元気でいてくれることが、
ありがたい。 

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さにグダグダ

2020-08-17 08:44:00 | 夫のこと
この頃、
朝の体操を、サボっている。  ✖️
散歩はもちろんのこと。   

暑さに負けて、グダグダ過ごす。

そのせいか?
足がだるく、夜中に “足を持て余す” 

今朝は、
朝起きても足のだるさが残る。
ゆっくりと散歩に行こうか?
と、とんでもない・・ 

完全にだれきっている。 
でも、
ここで踏ん張らねば、どんどん落ちて行く。

体操、ゆっくりでもやろうか・・・
夫に励まされつつ、10何日ぶりにやり出す。
いつもは、私が夫の尻叩きをするのだが、
今回は、逆。 

通常は、
ラジオ体操第一第二をやり、
四股踏み、スクワット、膝裏伸ばし。  

今回は、
何とか四股踏みまで。

それでも、
体がすっきりした。 

その後、
付けっ放しのTVから、
「スクワットが貯筋に最適」

それを聞いた夫。
スクワットがいいんだってよ。

スクワットの重要性は、
常々私が言ってきたこと。
ラジオ体操はやるが、
その後の四股踏み、スクワットは嫌がる、夫。

それを何とかやらせてきたのに。
やっぱり、
私の言うことを、真剣に聞いていない。 

いつものことなんだけど、ねぇ〜
腹たつわぁ。

        






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする