縁石に乗り上げ軽トラのタイヤをパンクさせた、夫。
私は一切責めるような言葉は言わなかった。
ただ、夫が混乱しないよう、落ち込まないよう、
言葉を選んで声かけした。
レッカー車を待っている間、
何がどうなったのか?分からない・・・
この時とばかり、夫に言い聞かせるように話をした。
夫の運転技術は衰えていない事。
でも、「アルツハイマー」という病気のせいで、
注意力が衰えてきている事。
だから、免許返納は仕方のない事なのだと。
🚚🚚🚚🚚
私が運転をして車屋さんに向かった。
と、どうもまっすぐ走行するときのハンドルの位置が、
ずれているような気がする。
おっかなびっくり店まで運転して、
無事到着した。
ちょうど車検の時期だったので、
点検をお願いするなら、車検もお願いすることにした。
メーカーの違う軽トラだったので、
車検の為の予備点検をすると言う。
と、驚くことが判明。😳
やはりハンドルの軸が曲がっていて、
このままでは車検が通らない、と言われた。
しかも、修理には数十万掛かる。
「中古の軽トラが買えます。」
じゃあ、仕方がないですね。
廃車にします。
この10年、
夫の足として、薪の運搬にと大活躍だった軽トラ。🚚
10年ものの中古を格安で買った。
大当たりだった。🎯
車検切れまで一ヶ月弱。
ちょうど夫の運転免許が切れる10日前。
一緒に止めるようになったね。
開けて翌日。
昨日はハムモフの対応が良かったから、助かったよ。
あら、昨日の事故を覚えていたんだと思い、
昨日のことって?
俺が転んで・・・
ひょっとして軽トラを廃車にすると決めた事は、忘れてる?
聞くと一悶着ありそうだから、
聞かずにいた。
自分の免許返納と軽トラの廃車。
夫は機嫌よく受け入れてくれますように。
神頼みしかないか。
🚚