先日会った二人の姪っ子。👯♀️
家でも猫を飼っている、猫好き。🐈
ミー助を預かったと言うと、
写真をせがんだ。
「可愛い〜!😍」
「これ、ノルジャン!?」 

えっ?確か「ノルウェー・ジャン・フォレスト・キャット」って言ってたけど。🤔
どうやら『ノルジャン』と言う愛称の人気キャットらしい。

姪っ子達は、「いずれ飼いたい猫だよね〜
」と言っていた。

洋猫には興味がなく、
『三毛』だの『キジトラ』だの『ハチワレ』だのの日本猫は馴染みがあるが、
洋猫の長ったらしい名前は、覚え辛い。

ネットで調べてみたら、
「人懐こい、遊び好き、鳴き声も小さい、飼い易い」
遊び好きは認めるが、
十分に付き合わないと、「うるさい」などと書いていない。

ワクチン熱でゴロゴロしている時、
もう一度検索をかけた。 📱
すると、『ノルジャンの野良猫が増えている』 

「飼い易いと言われ子猫を飼ったが、駆けずり回って困っている。」
「引っ掻きや噛んでくるので、どうしたらいいか。」
というような質問に当たった。

元気すぎて外に出てしまい、迷子になったか?
それとも、飼えきれず・・・

夫も預かり一ヶ月で、2度も「返してしまえ!」と、怒鳴った。 

ミー助が来て二ヶ月。
何とか我々もミー助も慣れてきたようだ。

朝も、4時には鳴き出すが5時ごろまでは誤魔化しが効く。 

私も “5時起床” が慣れてきた。
夫の免許返納まで、一ヶ月ちょっと。
返納前に猪苗代のペンションに、
お泊まりドライブをしようと思っていたが、
『ミー助 > ペンション』とあいなった。




