高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

風前の灯

2025-01-20 16:47:00 | 日記
以前もブログに書いたのだが、📝
30年以上愛用の下着がある。🩲
実家の街の衣料品店で購入していたが、その店が閉店。😨
買いだめしたが、何せ消耗品。
ダメ元でネット検索したら🔍、楽天市場にあった。

その時は、12色中10色が売り切れ状態。
サイズもワンサイズだけ。
幸い、私の希望のサイズだったので早速購入。

それから時々そのショップを覗くが🫣、1色ワンサイズが多く、
全て売り切れの時すらある。
今回も何回か確かめ、やっと合うサイズが出ていたので慌ててポチッ!

今日届いたのでまた確かめてみたら、私のサイズは売り切れ状態。
寄せられたコメントを見ると、
やはり「長年愛用してきたので無くなると困る」というのがあった。
私も早速コメントを投稿した。📝

そう頻繁に買うものではないが、無くなると困る。😔
少数派の願いとは言え、聞き届けてくれるとありがたいのだが。

 🩲 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマを楽しめなくなった、夫

2025-01-19 17:13:00 | 夫のこと
テレビが「暇つぶしの友」だった夫だが、
この頃は、付いて行けなくなってきている。
コマーシャルが入ると、
何故話の内容が変わった?
と、突然の変化に戸惑う。
近頃のコマーシャルは“ドラマ仕立て”が多く、
夫の頭は混乱する。

それでなくとも、
ドラマの筋が理解できないことが多い。
そうすると、テレビもつまらなくなる。
で、
余計な片付けをやり出す。

なるべく口出ししない様に我慢をしている。🤭
が、台所用品が見当たらず、
(またどこかに持って行って置き忘れてるな)
と、ベランダのメダカ付近を探すと、👀
あ・り・ま・し・た!
しかも、以前にも同様な“持ち去り”があり、
専用にと買ってあげたグッズが2、3個転がっている。

どうせ夫に聞いても、言っても、忘れているし逆ギレされる。

こうして夫の“気晴らし”が減っていく。
夫の行動を付けまわし口出したいけど、嫌がられるのは明らか。
が、しかし、
まだ現実味のある行動なら夫に対応できる。
今後、夫の頭の中で作られた“現実”に対応しようとする様になったら・・・

先の事をあれこれ心配してもしょうがない、とは思う。
そんな時、母の言葉を思い出す。
「そん時はそん時だっちゃ。」

  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼のいぬ間に

2025-01-18 12:59:33 | 日記
昨年暮れに、
初めてのワークショップの講師(?)を引き受けた。
何とかやり終え、肩の荷を降ろした。

今年に入り、もう一度やって欲しいとの依頼があった。
同じような内容でいい、と言うことだったので前向きな返事をした。

先生にも相談し、アドバイスをいただき引き受ける返事をした。
話を詰めると、出来れば不定期でも継続したいと言う。

初めは成り行きで引き受けたが、
私を指名しての継続的な依頼に、
覚悟をして当たらねば、という思いになった。

依頼者との打ち合わせでも、
前回は"あなた任せ"で臨んだが、
今回は、先を見据えて意見を聞いてもらった。

もう直ぐ節分ということで、前回の『紙幣包み』を『鬼の豆包み』に変えた。


前回の紙幣包みを折りたくて来てくれたなら、どうしょうか・・・
一回毎の募集なので、経験者と初心者が混じることも、ある。

取り敢えず、やってみながら出来るだけ希望に添っていきたいと思う。

ところで、
この打ち合わせで2時間程家を空けた。
帰宅すると、
夫は色々な事をやっていた。
日頃夫のやる事に対し、私から色々な指示やダメ出しが出る。
それを聞いて行動してくれるのだが、
ウザイ!と思っていることだろう。

で、
『鬼のいぬ間に』晴れ晴れと、したい様に家の中をいじりまくった。
と、
私はため息一つつき、
あちこちを探しまくり、直しまくり。

 👹 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年目の冬、2度目の薪ストーブ

2025-01-15 08:24:00 | ミー助
ミー助が我が家に来て2回目の冬。
今シーズンも薪ストーブを焚いた。🔥

昨シーズンは、
ミー助はストーブに近づかなかった。
「猫は炬燵で丸くなる」と言うではないか。
今までの我が家の猫はストーブが好きだった。🐈
私が朝起きると、ストーブの前で焚くのを待っていた。

それなのに、ミー助は・・・・
長毛の北欧系猫だからか?と思っていた。

ところが、今シーズン。
朝の焚き始め、ミー助がストーブの前でくつろぐ様になった。




部屋が暖まり、自分も温まると猫ジャらで遊び、その後寝に入る。


 😺🤗😸 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶に残らずとも楽しく付き合ってくれる

2025-01-13 10:46:49 | 夫のこと
1,2ヶ月に一度の割で友人夫婦と会食している。🍽
友人がアルコールを飲まないので、🙅
いつも車を出してもらっている。

今回は友人夫さんが予約してくれた。
友人達は初めてのレストランらしい。
と、夫が聞いてくる。
Kさんは何回か来ているのですか?
「いや、初めてだよ。テニス仲間に良いって聞いたもんで。」

それから10分も経たずに、
夫から同じ質問が出る。
4回目あたりから、
「そうだよ。」
と、話を合わせてくれた、友人夫さん。

それからも、
美味しいね〜。此処Kさんの行きつけ?
と、新たな食事を口にする度問は終わらなかった。

 🍻 🍽 🍗 🍷

そのレストランに、
高さ15cm位の陶器でできたヨーロッパ中世の家が飾ってあった。
我が家にも4つある。 
何処かで買えるのなら、他の種類も欲しいと思い、聞いてみた。

すると、飛行機に乗った時にもらった物だとか。
我が家のもルフトハンザに乗った時に頂いた物。

レストランには10個以上も並んでいた。
壮観である。

 🍻🍖🍷 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする