『まさにゼロからの』、が、もう十一回目。
遅々として進みませんな……。なんせ朝のこの時間以外、空き時間がないので。
ありがたいことに、どなた様かが、私の以前のブログを読んでくださって、
履歴に残るんですね。だから私もちょっと覗くんですが、
そこには訳の分からない強がりを言って、訳の分からない主張をしている、見知らぬ自分がいるんですよ。
でもじょじょに思い出すんです。その時、その記事を書いた時の心境を。
頑張ってるな、私。って。
まだ小学生の子供を抱えて、両足を手術して職を失って、
生まれて初めて失業保険というお金をもらって、
「父ちゃん、仕事行かないの?」なんて事を、まん丸い目をして訊いてくる愛息に、ハハハ……、と力なく笑いながら、
日がな一日、息子とレゴを作ったり、双六やったり。
つらかったと思うんですね。でも乗り切れた! いや、まだ完全には乗り切れてないのかもしれない。でも何とかなってる、
そんな感覚は、確かにある。
以前職場の先輩に「まあ、人生何とかなるもんだよ」 と言われて、
コイツ、無責任なこと言いやがって! お前が何とかなってねーじゃねーか! なんて思ってたけど、
余計な無理をせず普通に継続してたら何とかなるんだなぁ、って今は少し、実感してる。
お金儲けサイト。
ずーっと悩んでる、というか、わからないことがありまして、
それはこの、ワードプレスの取説サイトにほとんど、必ず書いてある。『子テーマ』問題。
『子テーマフォルダをアップロードします』って書いてあっても、
私のようなアナログ頭には、はにゃ?? っとなってしまう。
いったい、ぐたいてきに、どこを、どうやって、それこそ、きーぼーどの、どのきーをおして、
どこから、どうやって、そこにはいって、そうしたら、どういうぺーじがひらくから、そこに、
ぐらいから訊きたいんですが、
ハードル高いっす……。
でもね、サイトによってやり方が微妙に違うんですよね。だからそういう詳しい人たちもひとしきり悩んだに違いない。
そして自分なりのやり方を見つけたに違いない。
だから、
今の私で、正しいんです。
とりあえず、絵にリンクを張る、 なんていかにも高度なテクニックよりも、
とにかく公開を目指す。お店の開店ね。
でも開店しても、棚がスカスカ、見たいじゃしょうがないから、今はサイトの構築と一緒に、商品集めもやり始めます。
実は、中野の、アパレル社長やってる友人から、面白い話を聞いたんです。
ふふふ……。
続く……。