-ALKAN-

しどろもどろでも声は出るなり。

空白の六年

2020-04-19 05:37:42 | 日記

プロ野球の五月開幕が難しいという事です。

そりゃあ、そうですよね。私も5/5にチケットを取ってましたけど、払い戻しました。

プロ野球関係の仕事をしている人も、不安で不安でしょうがないでしょうね。

私の親戚がそうです。

野球関係のニュースも、同じような事ばかり繰り返す。ネタがないんですね。

そりゃあ、試合もやってないんだから……。それで時々、球界関係者の感染が報じられる。

 

梨田さん、片岡さん、一日も早い回復を願ってます

 

現役選手の年俸も契約通りに払われるかどうかわからないという事らしく、

選手によっては今年がピーク、今年がラストイヤー、なんて思っていた人もいるでしょうし、

そんな選手にとってはね……。

 

大相撲の豊の海が引退します。 引退会見もなく、ひっそりと……。

明るいキャラクターで苦労人で、いい力士なのに。去り際がこれじゃ、気の毒すぎる。

 

豊の海関。お疲れさまでした。これからもテレビに出てくださいね。

 

まったくなんて、年だ!

 

テレビを観たってラジオを聞いたって、もうこの話題しかないじゃないですか。

認めよう! ナメてた! もう完全にナメてた! いや、まだナメてるかもしれない!

 

本当は、本当の見通しは、この期間はどれぐらい続くんでしょうか??

 

空白の六年……。

今から六年かかると、いい加減な情報を流布しようとしてるわけじゃないんです。

空白の、六年。

 

私の息子の六年。

六年生なんですね。新六年生。

でも、一学期がもう半分終わろうとしています。教科書をもらったきり。

家で勉強はしてますよ。「六年の漢字は、さすがに難しいな……」なんて可愛い事をつぶやきながら、

私の息子とは思えないほど、まじめに、一生懸命勉強してます。

 

学校だけじゃありません。

 

大好きな野球も全くできません。

友達と近所の公園で『プチ野球』 はやってるみたいですが、それだってねぇ……。

 

野球だけじゃありません。

 

おそらく、夏休みもなくなるでしょう。だって、もう一か月半、二か月近く、休校なんだから。

だから、楽しみにしていた、京都の私の実家に帰る事も叶わないでしょう。

 

夏休みだけじゃありません。

 

運動会。

小学校最後の運動会なんですね。 私ですら、覚えてますよ。運動嫌いで、反抗的で、決して楽しい思い出とは言えないけど、

でも覚えているもんですよ。

運動会そのものよりも、上級生として下級生に対しての責任感みたいなの、リーダーシップとか、

そういうのを覚えているんですね。そういう意識が芽生える年齢だと思います。

 

運動会だけじゃありません。

 

修学旅行。

これは一生の思い出です。日光に行くんですね。私、行ったことないんですけど、陽明門で有名な。

見ザル言わザル聞かザル、それと眠り猫。ですよね。

 

何とか、してやりたい。

 

これが私の息子だけじゃなくて、全国の子供たちに言える問題なんだから。

 

まったく、なんて年だ!

怖がらないといけないけど、怖がっているだけで後先も考えないで、ただただ人のいう事を聞いて、周りのやり方を鵜呑みにして

自分を多数派に置くだけで実際は手をこまねいてじっといるだけというのは間違いだと思ってます。

今は喜怒哀楽のすべてを駆使して、出来る範囲の事をすべてやりましょうよ。

私の息子の六年のために、世界中が頑張りましょうよ。

 

医療従事者の皆さん、キッチンのラップとか送れば何かの役に立ちますか? それなら、私も少しは送れるかもしれません。

ハードリカーは、本当に消毒に使えるんですか? それも、少しは送れるかもしれません。

ちょっとぐらい、飲んでもいいですよ。

 

きっと身の回りにはまだまだそういうものがたくさんあると思うんです。

 

今こそ、マクロな視野で考えましょう。マスクを買い占めて余ってると思う人は医療機関に送ってください。

 

我々ドライバーが、確実に届けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする