-ALKAN-

しどろもどろでも声は出るなり。

開店日誌-5

2020-04-18 09:41:38 | 日記

おはようございます。と言ってももう十時。

寝坊したわけじゃないですよ。この時間、私がこうしてパソコンの前にいるという事は、

そう、今日は仕事、ありませんでした。やったぜ!連休!

どこもそうなんでしょうけど、うちもやっぱり、出先でもそんな話ばかり。

 

「荷は減ってます?」

「全然減ってますね……」

 

なんてのがあいさつ代わり。不景気というよりも、突然毒蛇に噛まれて、今は全身止血状態。

でも全身を止血したら死んじゃうけどね。

毒が回らないようにするには、そうするしかない。我々はさしずめ指先のようなモノだから、

まあ、指一本ぐらいで命が助かるなら捨ててもいいか、というまさにそんな状況で息をしているわけです。

十万円。うちは三人家族だから、三十万円か……。結構な大金ですな、何に使おうかな。

 

まあ雨だし、さらに酷くなるっていうし、そのつもりでいたしちょうどいいや。という訳でまた、例の難問、

『リンクを張った画像が認識されない問題』に取り組んでいたわけです。

 

いえね、本当に全く無知な人間にわからせるためのサイトって、ホントに、ほとんどなくて……。

いい感じに読み進んでいても突然、「ここにカテゴライズされた要素はすべてキャプションを付与するときに使われます」となってしまい、

 

あたふたとカテゴライズを調べて、次にキャプションを調べているうちに気が付くと猫の頭を撫でていたりする。

 

もうね、無理……。これ、降参……。

しかし、

人間は諦めた時、老いていくものだ

と、燃える闘魂、アントニオ猪木さんも仰られた。

 

そう。だから最後のもう一度、画像を表示するところから始めて、それがうまくいったら、そこから先は私の持てる全ての力をその一点に注ぎこんでの集中攻撃。

バルチック艦隊を壊滅させた、東郷元帥率いる連合艦隊の『丁字戦法』だ!!

そうして必ずリンクタグを一発でも、何としてもその画像のどてっぱらにぶち込んでやる!

 

と、画像をよちよち……

アップしたんです。

やり方は……。

まず、wardpressのダッシュボードを開ける。開けるってクリックする事ね。

そして『新規投稿』をクリックして、そうしたら、

こんな画面が出るので、丸にバツの島津家の家紋のようなマークをクリックすると……、

こんな、小窓が開きました。 そこにいろいろ書いてあります、『ページ区切り』とか『リスト』とか、

でも私は丁字戦法なので一点集中でわき目も降らず『画像』をクリック。すると……、

 

こんなのが出てくるので、『メディアライブラリ』また横文字ですわ……。

ライブラリ……、まあ、図書館ですな。

しかしそこに画像が既にあろうがなかろうが私は今を生きている。『アップロード』迷わずをクリック。

そして自分のパソコンの画像が入ってるフォルダから、これ!という画像をアップします。すると……、

そうそう!! これこれ!! これにリンクをちりばめたい!

んで、右上の青い『更新』を押して、その隣の『プレビュー』を押すと……、

 

出たー!!

なんかタグがちょっと飛び出してるけど……、そんなの大したことじゃない!

しかしこれはまだ、ただの画像。その心肝に肝心のリンクタグを忍び込ませてリンク画像にしてくれるわ。

 

ダッシュボードに戻って、『投稿』<『投稿一覧』から『編集』をクリック。もう一度この画像を開き、

表示を『プレビュー』から『html』に変えると……。

うわぁ~出てきた!出てきた! 

ウジャウジャとまあ、訳の分からんタグが、片口で笑いながら出てきやがった!

「また来やがったぜこのおいぼれ! 性懲りもねぇオッサンだぜ!」

 私は身じろぎもせず、そっとトレンチコートの前を開く。

そこには火のついたダイナマイトが数十本。

「どけ。ザコどもに用はねぇ。どかんと、ドカン!っと、死んじゃうよ。なんちゃってね」

蜘蛛の子を散らすように逃げ惑うタグどもの間を、私はゆっくりと中へ中へと進む。

ここから先は私の独壇場ですわ。もう誰のいう事も聞きません。

映し出されたタグには見慣れない figure なんてタグがありますが、私は一点集中なので

まるで見ないフリ。とにかくsrcタグの後を、アップした画像まで、フォルダのマトリョーシカを内へ内へと忍び込み、

ようやく私の目指したファイル、sodojin-sc-cf.jpg までたどり着くと、

その後に、先般『HTMLimaggemap Generator』で作った複数リンクのタグというプラスチック爆弾をそのままコピペ!

 

これで終わりだ!

あ、もちろん私だって重複するタグは消しましたよ。それはなんとなくわかる。imgとかね。

あとは、usename#に自分の指定したmap名前に変えたりね。map nameもそれに合わせたりして。

 

そして、プレビューすると。

張ってる!! 画像にリンクが張ってる!!

私は……、勝った!完全勝利だ!勝利宣言しようと思ったら……。

 

めっちゃズレてる……。

指定した場所と形が、画像の場所と形から、ぜーんぜん、ズレてる。

 

まあいいや……。今日はこんなもんで。

ここまでこられたら大したもんだよ。

えらい成長だよ。あんた、えらいよ。男だよ。さすがヒザが悪いのにドライバーやってるだけのことはあるよ。

もうここまで来たらきっと、あとは下り坂でしょう。エンブレきかせてゆっくり下りようぜ。

あぁ、ナメてますよ。人間、ナメてかかる事も、時として大切です。

ぜんぜん大したことないね!ホームページ作りなんて。

もうすぐ開店でーす!『ひざ通商(仮)』

いらっしゃいませ!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする