-ALKAN-

しどろもどろでも声は出るなり。

昼下がり閑話……。

2020-04-26 14:08:07 | 日記

眠ってしまいそうな、午後……。

天気最高。風やや強し。

お出掛けするには最高だけど、じっと我慢で、もう少ししたら午睡します。

午前中。

安全靴を買いに近所のワークマンに行ってきました。

とても空いてました。2000円しない安全靴は破れて安全ではなくなりました。

今度は3500円。高級安全靴です。

で、午後。

あまりにswitchにばかりに興じる息子に、

食卓に、あたらいろいろ、目覚まし時計や、ティッシュや携帯、財布などを並べてネット代わりにして、

できた! 即席食卓卓球台。

これが面白い。 ラケットは息子のハンドメイドで段ボール製。微妙に曲がっていてよく撓り、

ボールは凹んでてどこに飛ぶかわからない。

やっぱり、食卓卓球に使うには、段ボールのラケットと、凹んだボールに限る。

 

昨日、家の前を道路工事してたため、午睡もままならずすっかり寝不足の猫は熟睡中。

 

あぁ、休日の午後は、やっぱりこうでないといけません。

こんな午後が、永遠に続きますように……。

 

お金儲けサイト。

 

自分の商品を見たけど……。

ヒドイ! ヒド過ぎる!

 

もうちょっとデザインを詰めて、それからもう一度、作り直します。

 

 

あぁ、それにしてもいい天気……。

お、猫が何かに気付いて目を覚ましました。

まだ三時前か。いいぞ。

 

忘れよう……。この一瞬は、コロナも、自動車税も、住宅ローンも、バイクのサビも。

あ、もうすぐ、ゴールデンウィークか。 いいね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかず日誌-3

2020-04-26 05:01:11 | 日記

やっと登録完了しました!

 

ネットショップ『ひざ通商(仮)』の商品第一号。

つまり空の弁当箱に入るおかず、第一号です。

 

ずっと前にね、ず~っと前。

まだ結婚する前で、子供もいなくて、ロン毛だったり、モヒカンだったりした頃。

絶対にバンドで食っていく! と、当然のように思ってた、うら若きあの頃……。

 

インディーズでアルバムを、一応二枚、出してるんですね。

いや、出したって、事務所にいたわけじゃなくて、勝手に業者にお金払って作って、

それをライヴ会場で売ってただけなんですけどね。

 

それでも売れるバンドは一万枚とか売ってますから、全国流通に乗らなくても、品さえ良ければ、

あとは、ライヴさえたくさんやっていれば、そして集客さえあれば、

手売りでそこそこ儲かる。そんな時代もありました。昔はね、CDが、ちゃんと売れたんです。

 

その時、銀行口座を作ったんです。バンドのアルバムの売り上げ専用のね。

そこに入ったお金はメンバーで均等に分ける。そんな意味合いで。

 

志の高さはまさに『亀山社中』。

坂本龍馬が日本で最初に作った会社。亀山社中は、社長もヒラも同じ給料だったらしい。

 

その口座を、今回のネットショップの売り上げの口座にしようと思いまして、

ん~、どうでしょ。十年……、いや、もっとぶりに通帳を見てみたんですね。

当然、未記入のままでほっといてますから、口座は凍結してるでしょう。

その解凍手続きもまだなんですが、とりあえず、

 

振込先を登録しなければいけないので、通帳を見たところ……。

 

4320円、入ってました。どんだけ売れてないんだ、うちらのアルバム……。

 

まあ、ライヴ会場での手売りがメインだったからね。ホームページ見てそこからネット販売でアルバム買ってくれた人が、

二人もいたんだから、世の中なかなか捨てたもんじゃない。

 

ありがとうございました。今は元気に、トラックドライバーとして生業を得ております。

 

で、

 

この前書きました、売れる買える、Tシャツ屋さん、『CLUB-T』。

そこはデザインを登録するだけで、そのデザインがプリントされた、Tシャツや、

エプロン、トートバックや、マグカップなどを、販売できるという。

そして売れれば、いくらかの報酬を得られるという。

その報酬額は、自分で決められるという。

 

よし、アップするぞ! と思ってから気づいたんですが、

 

アップするデザインがない。

 

どうしよう。まあ、商品だから、なるべく売れそうな、かっこいいモノがいいに決まってる。

じゃあ飛行機とか、車とか、電車とか。

ロボットとか、戦車とか、宇宙船とか。

 

どれもこれも男の子が永遠に好きなアイテム。あ、女の子は何が好きなんだろう??

 

お花とか、子犬とか、子猫とか。

小朝とか、小金治とか、小遊三とか。それは私の好み。

 

でも注意しなければいけないのが、その写真の著作権。

 

当然、著作権は財産ですからね、人の財産で勝手にお金儲けちゃ拙い。

 

え~、車の写真なんて持ってないし、戦車も電車も飛行機も。

写真を撮りに行くには絶好の季節だけど、今は不要不急のお出掛けは厳に自粛しなきゃいけないし。

 

じゃあフリー素材からいただくか、それかうちの猫の写真。

 

しっぽの短い茶虎と白の猫。あの『ひざ通商(仮)』でリンクを張ったイラストにもいます。

 

何度見ても可愛いなぁ~、でも猫は大概こんな顔をしてるし、きっとどこの家庭も、

自分のとこの猫が世界一可愛いと思ってるだろうし。

 

わさお みたいな、インパクトもないし……。あ、そうだ!

 

あのイラストを、そのままアップしよう。今はそれしかない。

 

そういうわけで、あの、『ひざ通商(仮)』のトップに出てくる、妻の手描きのイラストを

妻に無断でアップしてみました。

 

実際アップしてみたところ……。

 

それぞれのアイテムにプリントできる範囲が決まっていて、私の場合、

絵が横描きなので、全面に大きくプリントはできませんでした。

 

大きく乗せるには、縦描きの画像が良いようですよ。

 

で、とりあえず、Tシャツと、マグカップと、トートバックと、赤ちゃんのロンパース、を登録してみました。

 

いつから反映されるんだろう。五分後? じゃあ、もう反映されている。

でもどうやって、あの、恐ろしい数のアイテムの中から、自分の商品を紹介できるんだろう。

 

とりあえず、検索用の名前は、H.T.(Hiza-Trading)にしてみました。検索アルファベットは『H』

私も後で行ってみます。それで実際、何か一つ買ってみます。

 

実際どんな商品か、私がインプレッションしたいと思います。

 

安全靴とかあれば、すぐに買ったんだけどなぁ……。

 

続く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする