本家ヤースケ伝

年取ってから困ること、考えること、興味を惹かれること・・の総集編だろうか。

騙される方が愚かである。

2008-06-28 07:13:08 | 社会
*例えば今年金について何か言うとしたらこうだ。つまり「宙に浮いた年金記録」などという言い方からしてそもそもが既に蒙昧主義に陥っているのである。年金は「宙に浮いた」のではなく、はっきり言えば役人どもが蕩尽し尽くしてしまった結果雲散霧消し、どこにも所在不明になってしまったのである。元々『ええかっこしい』だけがお得意のお調子者で女好きの枡添だったが、奴は最早『言語明瞭意味不明』のしっちゃかめっちゃかなゲス野郎に成り下がってしまった。取るべき立場が開き直りしかないのでは人間最低最悪としたものである。『消えた年金』を今になって『精査』したところで戻って来るわけじゃないからしょうがないと、そう言ってるのか? 3,300億円もかかるって脅すのか?・・上等じゃねえか。社保庁の責任でやれよ。厚生労働省の責任でやれよ。どうせお前らの金じゃないんだ。羊の如く唯々諾々と黙って納め続けた国民がアホだっただけの話か。いや、それも確かに言えているというか(はあ?)盗人にも一分の一理とでも言おうか、我々は現在の『高齢化社会』到来を迎えるに当たって、必然的な財政逼迫はとうの昔に知悉していた『はず』である。ただ頭でわかっていても心の方は日々の暮らしに追われるだけで全然追いつかなかったのである。先を怜悧に見据える目も度量もなかったと言えばその通り、人間何が忙しいと言って、日々のささやかでいじましい個々の享楽に耽ることこそ我らの生き甲斐なのである。はあ?今納め続けている年金が将来果たして無事貰えることになるのかどうか(役人のネコババなど計算外だったけれど)我々は充分不審不安だった『はず』である。年金制度というものは本来、来るか来ないかわからない将来を納める側が担保に入れて(←取られて?)、その金を回して貰った国の側が将来ではなく今現在の政治事情に即して使用するものである。曰く『・・あんたそんなこと言ったって、何も蓄えがなかったら歳とってから困るだろう?』と脅しつけておいて右から左と自転車操業で今現在をやりくりするものなのである。この世の中全て弱肉強食のトリッキーな仕掛けになっているのである。ぁそ。騙される方がアホなのである。ポチだの安倍ポンだの福田だのがいつまでも大きな顔をしているこの国は本当におかしい。 . . . 本文を読む