心の模様

心の中の一つ一つを整理して、いつか素敵な部屋にしてみたい。

選んだ理由

2015-12-09 | 日常
二つの大切な行事があって

どちらも同じくらい

大切な行事で



それなのに

その二つの大切な日が

重なってしまった



どちらか一つを

選ばないといけない



重なっているのは

私だけで

二つのそれぞれのメンバーは

こちらにくるはずと思っている



時間もお金もかかる

距離的なことで選ぶ人も



そこに拘束される

時間で選ぶ人も



そこに行くはずの

メンバーで選ぶ人も



いろいろだろうけど

私には私の中でだけ感じられる

重要度があって



そのはかりは

他の人とは違うかもしれない



でも本当のところ



帰りに遊び計画が

入っていたから選んだこと



選ばなかった方の人には

絶対言えない

過信は禁物

2015-12-08 | 日常
スタッドレスはいた?

職場で聞かれた



私ははかないです

って答えたら



雪降ったらどうするの?

って続けて聞かれて



車には乗りません

って答えた



若い頃は

スタッドレスはいて

雪の中をタイヤをぐるぐる

空回りさせながら

抜け出していくのも

平気だったけど



そんな中で

危ない運転をする人や

ガードレールに激突していく人

車同士の衝突

側溝にハマってる人など

多数見てきて



何の事故にも

巻き込まれたことのないことは

奇跡に近いなって思ってる



スタッドレスやスノータイヤ

はいてるからって

それを過信してる人が

多すぎるから



雪が降ったら

基本外出しないと決めている




今が一番いい

2015-12-07 | 日常
いくつになっても

今が一番いいなんて

とっても素敵



あの頃は良かったとか

あの頃に戻りたいとか

若い人を羨むばかりで

今に希望が持てない人もいるけど



でも

私は知ってる



あの頃だって

寂しかったし

辛かったし

死んでしまいたいって

思ったことだって

あるってこと



今が一番いいっていうのは

今楽しいことがあるってこと

今嬉しいことがあるってこと



だから

面倒臭がらずに

今この生活の中から

楽しい嬉しいは何だろうって

考えて行動を起こして



そうして

今が一番いいって

くしゃくしゃに笑って



私も言ってみたい







いつでもメンタルが重要

2015-12-06 | 日常
勝って当たり前の試合に

当たり前のように

勝ち続けなければいけない

メンタルの持続は

意外と難しい



その相手が

同じように努力しているなら

なおさらで



実力的に上であっても

終わってみるまで

勝負の行方は

わからない



自分のほんの少しのミスが続き

どうしてって

泣いてしまう子がいるけど



あれはアウト

泣いた時点で試合放棄と

同じだから



泣くと集中力が欠けて

しばらく力はでない



そんな中

おごらず油断せず

最後まで気を抜かずに

戦い抜けたから



喜んでいい

花丸💮をあげる



優勝おめでとう

本の効用

2015-12-04 | 不思議
随分前に図書館で

予約した本がきていた



そう言えば

ここのところ

ずっと本を読んでいない



昔は活字中毒だったみたいで

気付けばそこら中にある字を

頭に入ってくるとかこないとか

関係なしに

ずっと目で追っていた



それは数字でも

アルファベットでもよくて



ただ字をずっと追っていないと

落ち着かない気がしていた



だから本は

とっても都合が良くて



だって

字を追ってても

変に思われないから



今では

もう本を持っていなくても

字を追いまくることは

なくなったから



本に固執することは

なくなったけど



また活字中毒に戻っても

いいかなって少し思う



きっと私にとっての

ストレス解消法だから

私よりはきっとまし

2015-12-03 | 心の片隅
まだ自信過剰だった

若かりし頃に



よっぽどのバカじゃない限り

こんなミスはしないと

思っていたミスを



それこそ誰なの?みたいな

責めの体制でいた時



まさかの

自分の大失敗だったことが

判明してしまったことがあって



そんなばかなの

誰かを責めたい気持ちだったけど



自分では気付かなかったけど

自分はとんでもないバカだったんだと

落ち込む気持ちの方が強くて



自分は思い込みか強すぎるから

まず自分を疑い



誰かの意見や考えは

自分と違っていても

相手にまず譲るという

態度に変えていったら



自分も周りも変わっていった



だから今でも

自分よりずっと若く

経験も少なくミスの多い人でも



私よりは

ましだろうと

思ってしまう






またまた大根の葉

2015-12-02 | 日常
私はいつも物欲しそうな顔を

しているのかもしれない



ここのところ

大根の葉ばかり

正確には大根ばかり頂いていて



大根の葉の処理に

随分時間を割いていて

正直もう葉はいらないって

思うほどで



だったら以前のように

捨てればいいのに

それは今となってはできないって

思い込んでて



それなのに

お米を農家で買っているのだけど

また大根の葉を

正確には大根を抜いてくれてて



結構ですぅって断っていたけど

物欲しそうな顔をしていたのか

五本も頂いてしまった



シンクには

大根の葉が山盛りになってて

ありがたいけどため息が出る



同じ時に同じ物ばかり大量というのは

ちょっと困る



何日か前のことなのに

葉を捨てていた頃を



楽で良かったのにと

懐かしんだりしている

開き直り

2015-12-01 | 日常
慣れてきたと言えば

慣れてきたのだろう



緊張で足も震えなくなったし

声も上ずらなくなった



でもその代わり

やってて楽しくもなくなってきていて



何より

私の中に覇気を感じられない



聴いてる人の反応が

気にならなくなってきていて



こんなものでしょう

みたいな諦めた感じが

チラチラする



これじゃいけない



フォローしてくれてる人たちにも

申し訳ない



もう一度考えよう



今夜は眠らずに