10月18日(水)晴れ
AM5:00頃は暗く、車もライトをつけて、います、
日の出を待ちながらのウォーキングですが、今朝は日の出も無く、ただ、ただ、白い朝です、辺りは明るくはなってきましたが、八ヶ岳、西山、見えません、
稲刈りが終わった田んぼに稲束が立っているだけです、此れは寂しいですね、
そんな朝の風景です。

村中もご覧の通り、霧の中です。

あまりにも寂しい風景なので、まだまだ元気に咲いている、コルチカムで彩り賑やかく、気持ちも明るく致しましょう。

どうでしょう、少しは明るい気分になったでしょうか、
コルチカムかなり花の寿命が長いようです、どの家の庭にも見られます、
今時期一番綺麗で頑張っている花です。
大河原峠~双子池~亀甲池の秋色探検隊も今日で終わりです、
双子山付近で、マツムシソウ見つけました、
今回の山歩きでは最初で最後の花です。

双子山を過ぎると、後は下りです、大河原ヒュッテが見えてきました、友人が経営しているのですが、完全予約制ですので、お客が無ければ居ません、どうやら今日は居ないようです。

無事何とか帰って来れました、初めての所は気を使います、何時もは舗装された、平坦な道を歩いたり、していますので、この様な木の根っこの上とか、石がゴロゴロしているような所は歩いた事がないので、歩き方から学ばなくてはと思います、
楽しみでも有り、不安でもありますが、良い機会なので頑張ります。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
AM5:00頃は暗く、車もライトをつけて、います、
日の出を待ちながらのウォーキングですが、今朝は日の出も無く、ただ、ただ、白い朝です、辺りは明るくはなってきましたが、八ヶ岳、西山、見えません、
稲刈りが終わった田んぼに稲束が立っているだけです、此れは寂しいですね、
そんな朝の風景です。

村中もご覧の通り、霧の中です。

あまりにも寂しい風景なので、まだまだ元気に咲いている、コルチカムで彩り賑やかく、気持ちも明るく致しましょう。

どうでしょう、少しは明るい気分になったでしょうか、
コルチカムかなり花の寿命が長いようです、どの家の庭にも見られます、
今時期一番綺麗で頑張っている花です。
大河原峠~双子池~亀甲池の秋色探検隊も今日で終わりです、
双子山付近で、マツムシソウ見つけました、
今回の山歩きでは最初で最後の花です。

双子山を過ぎると、後は下りです、大河原ヒュッテが見えてきました、友人が経営しているのですが、完全予約制ですので、お客が無ければ居ません、どうやら今日は居ないようです。

無事何とか帰って来れました、初めての所は気を使います、何時もは舗装された、平坦な道を歩いたり、していますので、この様な木の根っこの上とか、石がゴロゴロしているような所は歩いた事がないので、歩き方から学ばなくてはと思います、
楽しみでも有り、不安でもありますが、良い機会なので頑張ります。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
