10月23日(月)雨
6時前は八ヶ岳見えていましたが、過ぎると霧が出てきて、周りは真っ白になりました、その内天気予報どおり雨、日中晴れ間も出ましたが、曇り空で、夕方から、雨、風、雷と皆揃って大騒ぎです雨上がり、どんな眺めを見せてくれるか楽しみです。
今朝の八ヶ岳。

霧が出てきた、ウォーキングコース。

ビーナスライン2・美ヶ原
どうしてもテレビ塔気になります、しつこいようですが、もう一枚。

王ヶ鼻、2008メートルあります、正面には2000から3000メートル級の山が見えるはずなのですが、簡単には見せてくれそうもありません。

標高≒2000メートルの高原幻想的です。

ビーナスラインループ橋の紅葉、車を止められず、撮影ポイントに苦労しました。

ビーナスライン扉峠より。

紅葉真っ盛りでした。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
6時前は八ヶ岳見えていましたが、過ぎると霧が出てきて、周りは真っ白になりました、その内天気予報どおり雨、日中晴れ間も出ましたが、曇り空で、夕方から、雨、風、雷と皆揃って大騒ぎです雨上がり、どんな眺めを見せてくれるか楽しみです。
今朝の八ヶ岳。

霧が出てきた、ウォーキングコース。

ビーナスライン2・美ヶ原
どうしてもテレビ塔気になります、しつこいようですが、もう一枚。

王ヶ鼻、2008メートルあります、正面には2000から3000メートル級の山が見えるはずなのですが、簡単には見せてくれそうもありません。

標高≒2000メートルの高原幻想的です。

ビーナスラインループ橋の紅葉、車を止められず、撮影ポイントに苦労しました。

ビーナスライン扉峠より。

紅葉真っ盛りでした。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
