【J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS】ダウンロード版の日記です。
12年目の1月までプレイしました。
現在のクラブは、オリジナルクラブのブラオヴィーゼ堺です。
サポーター数は、23317人→28383人になりました。
今回も大幅アップです。
コアサポーターは、3241人→4049人となりました。
公約を楽なのを選んだ結果ですね。
12年目1月に大型陸上競技場の建設許可が下りました。
中型陸上競技場を建設していれば、サポーター数が28000人以上で建設できると思います。
その間に、監督名声とクラブ人気は上がっているでしょうからね。
では、11年目1月から12年目1月の流れです。
・11年目1月
釘貫屯勝選手(FW)をFCミュンヘン(ドイツ)へ1年間期限付き移籍させる。
徳永隆明選手(RSM)をSCジョホール(アジア東部)へ1年間期限付き移籍させる。
河本小次郎選手(RSB)をマンチェスターFC(イングランド)へ1年間期限付き移籍させる。
スタジアム:新幹線を設置する。
・2月
南米チャレンジカップを優勝する。
・3月
鏑木洋司選手(FW)が、パーフェクトストライカー(Lv3)を習得。
・4月
鏑木洋司選手(FW)が、チャンスメイカー(Lv2)を習得。
・5月
監督スキル:秘蔵っ子得意(2560)を習得。
やっと、このスキルを習得しました。
人数が3人になったので、気楽に長期間の秘蔵っ子練習ができます。
スタジアム:新空港を設置する。
これで、0スペースの交通関連は、設置終了しました。
お金の使い道を選手メインにまわせます。
・6月
ワールドプレミアシップ ディビジョン1開幕。
スカウト変更:モソ氏(スペイン)
GK:B、DF:A、MF:B、FW:C
Lv3地域:スペイン、南米。
特徴:8種類色々…メモし忘れ。(w
年俸:2億x1年。
・7月
南米キャンプ(パラグアイ)に行くと、練習試合終了後に、ディエゴと知り合う。
これで、キャラコレクションは後1人となりました。
・9月
鏑木洋司選手(FW)が、特徴タフガイを習得。
・11月
監督スキル:絶妙な移籍金交渉術(2260)を習得。
監督スキル:選手の質を重視する(240)を習得。
監督スキル:大物選手好き(320)を習得。
一気に3スキル習得しました。
かなり順調な成長ですね。
ユース:秋戸豊作選手(CB)を獲得。
世界と対等~。
特徴:逆境に強い、キャプテンシー。
元日本代表の偽者ですね。
パプロ・アレグレ選手(RSM)が、特徴スーパーサブを習得。
この選手には、要らないのよね…。
パプロ・アレグレ選手(RSM)が、オールアクションMF(Lv3)を習得。
ふ~、これでこの選手のスキル習得終了です。
まあ…このスキル使わないけど。(w
J1を優勝する。
得点王:久保竜彦選手(FW)。
新人王:中酉水輪選手(LSB)。
MVP:宇佐美貴史選手(LSM)。
31勝1負2分。
この年は、かなりの勝率でした。
引き分けをなくす様努力ですね。
・12月
今シーズンのワールドプレミアムシップ ディビジョン1は、3位で終了。
13勝6負3分。
後2勝欲しかったですね。
そうすれば、優勝でした。
ストイコビッチ選手に、成長型変更イベント発生。
しかしながら、まだ成長型が変更されていない!?
このイベント発生には、ベンチに置くことが条件かな?
・12年目1月
11年目は、13億円の黒字でした。
施設設置が響いたのかな?
後は、シーズンオフや中断期間をキャンプメインにした事かな?
プラン:オールマイティープラン大規模を選択した。
監督スキルの豊富なプロモーション活動を習得していると、少し余る可能性があります。
しかしながら、それはそれで良いので、これからはこのプロモーションにします。
スカウト変更:エネストローサ氏(スペイン)
GK:A、DF:A、MF:A、FW:A
Lv3地域:スペイン、イングランド、オランダ、西ヨーロッパ、南米、北中米・カリブ海。
特徴:選手に顔が広い。
年俸:2億5000万円x3年
年俸が高く、特徴は少ないですが、それ以外は、かなり優秀なスカウトです。
これからは、このスカウトでしばらく過ごす予定ですね。
選手の契約延長を実施する。
105億円→99億円となった。
年俸が上がってきました。
12年目のユースは、日本人の黄金世代です。
平塚浪馬選手(OM):旅人ですね。(w
稲本潤一選手(DM):言わずもがなの名選手。
青葉慎吾選手(LSM):日本トップクラスのLSM。
甲斐純哉選手(CB):日本トップクラスのCB。
さて、それでは、今回もプレイを続けたいと思います。
・J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS 公式サイト
12年目の1月までプレイしました。
現在のクラブは、オリジナルクラブのブラオヴィーゼ堺です。
サポーター数は、23317人→28383人になりました。
今回も大幅アップです。
コアサポーターは、3241人→4049人となりました。
公約を楽なのを選んだ結果ですね。
12年目1月に大型陸上競技場の建設許可が下りました。
中型陸上競技場を建設していれば、サポーター数が28000人以上で建設できると思います。
その間に、監督名声とクラブ人気は上がっているでしょうからね。
では、11年目1月から12年目1月の流れです。
・11年目1月
釘貫屯勝選手(FW)をFCミュンヘン(ドイツ)へ1年間期限付き移籍させる。
徳永隆明選手(RSM)をSCジョホール(アジア東部)へ1年間期限付き移籍させる。
河本小次郎選手(RSB)をマンチェスターFC(イングランド)へ1年間期限付き移籍させる。
スタジアム:新幹線を設置する。
・2月
南米チャレンジカップを優勝する。
・3月
鏑木洋司選手(FW)が、パーフェクトストライカー(Lv3)を習得。
・4月
鏑木洋司選手(FW)が、チャンスメイカー(Lv2)を習得。
・5月
監督スキル:秘蔵っ子得意(2560)を習得。
やっと、このスキルを習得しました。
人数が3人になったので、気楽に長期間の秘蔵っ子練習ができます。

スタジアム:新空港を設置する。
これで、0スペースの交通関連は、設置終了しました。
お金の使い道を選手メインにまわせます。
・6月
ワールドプレミアシップ ディビジョン1開幕。
スカウト変更:モソ氏(スペイン)
GK:B、DF:A、MF:B、FW:C
Lv3地域:スペイン、南米。
特徴:8種類色々…メモし忘れ。(w
年俸:2億x1年。
・7月
南米キャンプ(パラグアイ)に行くと、練習試合終了後に、ディエゴと知り合う。
これで、キャラコレクションは後1人となりました。
・9月
鏑木洋司選手(FW)が、特徴タフガイを習得。
・11月
監督スキル:絶妙な移籍金交渉術(2260)を習得。
監督スキル:選手の質を重視する(240)を習得。
監督スキル:大物選手好き(320)を習得。
一気に3スキル習得しました。
かなり順調な成長ですね。

ユース:秋戸豊作選手(CB)を獲得。
世界と対等~。
特徴:逆境に強い、キャプテンシー。
元日本代表の偽者ですね。
パプロ・アレグレ選手(RSM)が、特徴スーパーサブを習得。
この選手には、要らないのよね…。

パプロ・アレグレ選手(RSM)が、オールアクションMF(Lv3)を習得。
ふ~、これでこの選手のスキル習得終了です。
まあ…このスキル使わないけど。(w
J1を優勝する。
得点王:久保竜彦選手(FW)。
新人王:中酉水輪選手(LSB)。
MVP:宇佐美貴史選手(LSM)。
31勝1負2分。
この年は、かなりの勝率でした。
引き分けをなくす様努力ですね。
・12月
今シーズンのワールドプレミアムシップ ディビジョン1は、3位で終了。
13勝6負3分。
後2勝欲しかったですね。
そうすれば、優勝でした。

ストイコビッチ選手に、成長型変更イベント発生。
しかしながら、まだ成長型が変更されていない!?
このイベント発生には、ベンチに置くことが条件かな?
・12年目1月
11年目は、13億円の黒字でした。
施設設置が響いたのかな?
後は、シーズンオフや中断期間をキャンプメインにした事かな?
プラン:オールマイティープラン大規模を選択した。
監督スキルの豊富なプロモーション活動を習得していると、少し余る可能性があります。
しかしながら、それはそれで良いので、これからはこのプロモーションにします。
スカウト変更:エネストローサ氏(スペイン)
GK:A、DF:A、MF:A、FW:A
Lv3地域:スペイン、イングランド、オランダ、西ヨーロッパ、南米、北中米・カリブ海。
特徴:選手に顔が広い。
年俸:2億5000万円x3年
年俸が高く、特徴は少ないですが、それ以外は、かなり優秀なスカウトです。
これからは、このスカウトでしばらく過ごす予定ですね。
選手の契約延長を実施する。
105億円→99億円となった。
年俸が上がってきました。
12年目のユースは、日本人の黄金世代です。
平塚浪馬選手(OM):旅人ですね。(w
稲本潤一選手(DM):言わずもがなの名選手。
青葉慎吾選手(LSM):日本トップクラスのLSM。
甲斐純哉選手(CB):日本トップクラスのCB。
さて、それでは、今回もプレイを続けたいと思います。
・J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS 公式サイト