NetGame Diary?

ゲームの日記&情報ブログ。

サカつく7(PSP-DL版) 日記 その14

2011年08月18日 | サッカーゲーム
【J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS】ダウンロード版の日記です。

14年目の1月までプレイしました。
現在のクラブは、オリジナルクラブのブラオヴィーゼ堺です。

サポーター数は、34440人→37991人になりました。
増え幅が減ってきました。

コアサポーターは、5452人→6696人となりました。
1000人以上増えました。

ワールドプレミアシップ ディビジョン1は、優勝しましたが、J1が不調でした。
FWのドキュメンタリーを、こなしていく為に、エディット選手をスタメン落ちにしたのが原因かな?
さて、14年目は、成長率が落ちたエディット選手をスタメンにして、再度アジア制覇に乗り出します。(w

では、13年目1月から14年目1月の流れです。

・13年目1月
中澤祐二選手(CB)をマンチェスターFC(イングランド)へ1年間期限付き移籍させる。

甲斐純哉選手(CB)をACローマ(イタリア)へ1年間期限付き移籍させる。

徳重隆明選手(RSM)をマンチェスターFC(イングランド)へ半年間期限付き移籍させる。

スタジアム:スタンドLv2を増築する。

ユース:平塚浪馬選手(OM)を獲得。
世界屈指~。
特徴:大舞台に強い、イケメン、スター選手、キャプテンシー、意外性があるプレイをする。
プレイスタイル:パサーLv1
年俸:480万円。

・2月
南米チャレンジカップを優勝する。

・3月
平塚浪馬選手(OM)が、プレイメイカー(Lv2)を習得。

スタジアム:スタンドLv3を増築する。
スタジアム:シネコンを設置する。

ストイコビッチ選手(OM)が、神の領域に到達。
まだ成長型変更イベント発生してないんですよね…。

秋戸豊作選手(CB)が、センターバック(Lv2)を習得。

鏑木洋司選手(FW)が、特徴キャプテンシーを習得。

・4月
平塚浪馬選手(OM)が、司令塔(Lv3)を習得。

ストイコビッチ選手(OM)の面談を重ねてイベントは、一応進むが進展なし。

秋戸豊作選手(CB)が、オールラウンドDF(Lv3)を習得。

・5月
秋戸豊作選手(CB)が、ザ・ロック(Lv3)を習得。

・6月
スタジアム:屋根Lv3を増築する。

監督スキル:選手再生工場が発動する。
しかしながら、秘蔵っ子にしていないサブのGKでした。

ストイコビッチ選手(OM)が、シャドーストライカー(Lv3)を習得。

・7月
監督スキル:手馴れたGK個別指導(1860)を習得。
これで、育成は、残り1つとなりました。

・8月
エディット選手(FW)が、特徴タフガイを習得。

ストイコビッチ選手(OM)が、シューティングスター(Lv3)を習得。

・9月
鏑木洋司選手(FW)が、特徴スター選手を習得。

・10月
スカウト変更:アメナバール氏(スペイン)。
ポジション:GK:A、DF:A、MF:S、FW:S。
コネクションLv3:スペイン、イングランド、オランダ、ドイツ、イタリア、西ヨーロッパ、東ヨーロッパ、アジア西部、南米。
特徴:大物選手好き。
年俸:3億6000万円x3年契約。

・11月
J1を3位でシーズン終了する。
新人王:鏑木洋司選手(FW)。
MVP:ストイコビッチ選手(OM)。
24勝3負8分。
得点力不足で、引き分けが多かった。
Jリーグは強いですね。(w

ドキュメンタリー:跡を継ぐ者をクリア。

・12月
監督スキル:大いなる人望(2560)を習得。
次は、経営関係にでも手を出す予定。

ワールドプレミアシップ ディビジョン1は、優勝しました。
MVP:ハーグマー・ドゥド選手(GK)。
11勝4負7分。
ここでも得点力不足でした。
なかなか得点できなかったです。

ドキュメンタリー:ポジションを奪えをクリア。

久保竜彦選手(FW)が殿堂入りで引退。称号なし。顔が他の人に変わってた。(w
パプロ・アレグレ選手(RSM)が殿堂入りで引退。称号なし。

・14年目1月
13年目は、44億円の黒字でした。
秘蔵っ子に結構費用をかけたのが原因です。

コーチ変更:モスキーニョ氏(ポルトガル)。
フォーメーション:4-3-3、4-4-2、4-5-1。
特徴:ストライカー指導に定評、クロサー指導に定評、ジャイアントキリング、人気があるコーチ、トーナメントに強い、多彩な実践練習、スピーチ上手。
年俸:3億5000万円x3年契約。
年齢が57歳とすぐに引退しそうですが、稀代の名参謀なので、契約をした。
選手引退コーチ次第で、すぐに交代するかも!?

プラン:オールマイティープラン大規模を選択した。

スタジアム:選手像を設置する。

選手の契約延長で目減りしたが、資金が173億円となりました。

さて、それでは、今回もプレイを続けたいと思います。

J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS 公式サイト
コメント (4)

機動戦士ガンダム 新ギレンの野望(PSP) ダウンロードコンテンツなど

2011年08月18日 | PSP
【機動戦士ガンダム 新ギレンの野望】のダウンロードコンテンツに関してです。

発売日前にも関わらず、ダウンロードコンテンツの発表が雑誌でありました。

ゲーム発売日:2011年8月25日(木)

ダウンロードシナリオ発売日:2011年9月1日(木)からプレイステーションストアで配信開始。

・内訳
ランバ・ラル編:400円。
ギュネイ・ガス編:200円。
ハサウェイ・ノア編:200円。
ブライト・ノア編:400円。
テム・レイ編:400円。
キシリア・ザビ編:600円。
ガルマ・ザビ編:600円。
マ・クベ編:600円。
-------
コンプリートパック:3000円。(1つづつ買うより400円引き。)

と、なっています。

それ以外では、攻略本が、2011年9月16日(金)発売予定となっています。
機動戦士ガンダム 新ギレンの野望 コンプリートガイド。
ダウンロードシナリオも全て掲載と書いてました。

評価点の方は、40点満点中32点と、まあ普通ですね。
内容はというと、
サターン版の正統進化。
見た目が地味。
難度高めで歯ごたえ十分。
チュートリアルが無い。
パイロットや司令官モードは比較的サクッと遊べる。
などでした。

とりあえず、ダウンロードコンテンツや攻略本も購入する予定ですが、こういうゲームってメディアインストールあるのかが心配ですね。

機動戦士ガンダム 新ギレンの野望 公式サイト
コメント