ケンコバさん「すごく便利」 たびレジ登録呼びかけ(18/07/21)
京都観光の日本人46%「残念」 宿泊客数過去最多、日帰り客減
07月04日
京都市は4日、2017年の観光総合調査の結果を発表した。市内の宿泊客数は国内外の観光客とも好調で、前年比10%増の1557万人と過去最多を記録した。一方、日帰りを含む全観光客数は2・9%減の5362万人で、2年連続マイナスとなった。観光客のアンケート結果で「残念度」が高い項目として「人が多い、混雑」が高水準となるなど、日本人観光客に不満の声が広がっている。
宿泊客数は、日本人が9%増の1204万人、外国人が11%増の353万人。民泊やホテルなど宿泊施設の大幅増が要因という。観光消費額は1兆1268億円となり、2年連続で1兆円を超えた。
日本人で、残念なことがあったと答えた人の割合は46%とほぼ半数に達し、前年比2・1ポイント上昇した。残念度が高い項目として挙がったのは「人が多い、混雑」(17・1%)が最も多く、「人が多くてゆっくり楽しめない」「バスがいつも満員で乗れないことがある」といった意見が寄せられた。外国人観光客や交通のマナー、公共交通機関の分かりにくさが続いた。
■京都市除く府域は観光客増
京都府の調査では、2017年に府域を訪れた観光客数は前年比0・6%減の8687万人だった。2年連続のマイナスで、京都市の減少が響いた。京都市を除く府域では5年連続で前年を上回り、3・3%増の3324万人となった。「お茶の京都」のPRや観光施設の整備効果などで、南山城村や和束町で観光客数と消費額が大幅に伸びた。
新大阪駅&新幹線🚄に働く女性の多いことにも、びっくり‼️
静岡県に在住の80歳の姉が、久しぶりに来奈して、新薬師寺&薬師寺拝観にいきたいとのことで、昨日、3人で行きました、修学旅行シーズンで混雑も、予想されましたので、8時30分からのスタートで、まずは、新薬師寺。
十二神将立像と案内ビデオをじっくりみてきましたてきて、約1300前に製作された、製作技&知恵に改めてびっくり‼️
画像はビデオ動画の画像を撮影したものです。
20130912 千羽千尋 日本佛像 奈良 新藥師寺 十二神將
昼食はここ 午後は薬師寺拝観です‼️
世界遺産-薬師寺-
平山画伯の壁画前で平和祈願 奈良・薬師寺
薬師寺の食堂が完成 50メートル大壁画、壮麗に