なおじい(HOBBY:カメラ・ビデオ撮影・DVDオーサリング/資格:ラジオ体操指導員・防災士・応急手当普及員)

身についている『ワザ 』でボランティア活動・地域社会とのコミュニケーション、楽しいシルバーライフ目標で有意義に過ごす 。

NHKニュース7 2020年3月12日 ▽東京五輪の聖火採火式 聖火リレーがスタート

2020年03月12日 19時42分38秒 | スポーツ

NHKニュース7 2020年3月12日 ▽東京五輪の聖火採火式 聖火リレーがスタート

 

東京五輪の聖火採火式が始まる…アテネに「君が代」が流れる、新型コロナで無観客開催 

報知新聞社 2020/03/12 18:59 

レジェンド驚き、広島ドラ1の特殊球

「また」藤浪に阪神ベンチもあきれ顔
 
© スポーツ報知/報知新聞社 オリンピアに掲げられた日の丸と五輪旗(ロイター) 
 東京五輪の聖火の採火式が12日午後6時30分(現地時間午前11時30分)、ギリシャ南部の五輪発祥地・オリンピアで始まった。
 オリンピアは晴れ渡り、小鳥のさえずる声もする絶好の採火日和となった。式典では「君が代」が流れ、「日の丸」が掲げられたほか、関係者が相次いで演説を行った。遠藤利明東京五輪・パラリンピック大会組織委員会会長代行は「聖火には希望を持つ力がある」などと語り、聖火ランナーの2人目がアテネ五輪女子マラソンで金メダルを獲得した野口みずきさん(41)であることを紹介した。
 この日の採火式は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、史上初めて無観客で行われた。採火の方法は、凹面鏡で太陽光を集める。

東京五輪の聖火、ギリシャで採火 26日福島から全国リレー 

 2020/03/12 19:23 

 
© KYODONEWS ギリシャのオリンピア遺跡で行われた東京五輪の聖火採火式=12日(共同) 
 【オリンピア(ギリシャ)共同】東京五輪の採火式が12日、古代五輪の舞台だったギリシャ西部のオリンピア遺跡で行われた。世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルスの感染拡大を「パンデミック(世界的大流行)」と表明したことで五輪開催への懸念が一気に高まる中、ギリシャ国内の聖火リレーがスタート。聖火は20日に空路で宮城県に到着し、26日の福島県出発から7月24日の開幕まで121日間で47都道府県を回る。
 式典は感染防止のため異例の無観客で実施し、みこ役の女優が太陽光から採火した。第1走者には射撃のリオ五輪覇者で地元のアナ・コラカキ選手が史上初めて女性で起用された。


沙羅、最多更新57勝&節目の100度表彰台! 今季初勝利

2020年03月10日 17時50分09秒 | スポーツ

沙羅、最多更新57勝&節目の100度表彰台! 今季初勝利

 
 
2020/03/10 06:18
今季初勝利を挙げた高梨沙羅(ロイター) © スポーツ報知/報知新聞社 今季初勝利を挙げた高梨沙羅(ロイター)

◆W杯スキー(9日)

 ジャンプ女子はノルウェーのリレハンメルで個人第15戦(HS=ヒルサイズ140メートル)が行われ、18年平昌五輪銅メダルの高梨沙羅(クラレ)が合計296・9点で今季初勝利を挙げた。

 強い追い風に苦しむ選手が多い中、1回目首位で迎えた2回目も127・5メートルまで飛距離を伸ばし、地元のマーレン・ルンビ(ノルウェー)を1・5点差で振り切った。男女歴代最多を更新する通算57勝目。節目のW杯通算100度目の表彰台に花を添えた。

 W杯ジャンプで表彰台登壇回数100度以上となるのは、歴代最多108度のヤンネ・アホネン(フィンランド)以来、史上2人目の快挙。沙羅は、表彰台回数でもついに大台に乗った。

 W杯ジャンプの通算表彰台登壇回数ランキングは、以下の通り。

〈1〉108回 ヤンネ・アホネン(フィンランド)※

優勝=36回

2位=44回

3位=28回

〈2〉100回 高梨沙羅(クラレ)

優勝=57回

2位=26回

3位=17回

〈3〉92回 アダム・マリシュ(ポーランド)※

優勝=39回

2位=27回

3位=26回

〈4〉88回 グレゴア・シュリーレンツァウアー(オーストリア)

優勝=53回

2位=20回

3位=15回

〈5〉80回 シモン・アマン(スイス)

優勝=23回

2位=31回

3位=26回

※は引退選手。女子は沙羅のみ。