今日は 畑日和?!
朝から 畑仕事を頑張ります。
このお天気で 何処かに出掛けたい気持ちは 当然あります。
ここは グッと堪えて 畑を優先しましょう (~_~;)
午前中で キリがつかなかったので 昼食後も少し畑仕事に精を出します。
さぁて 終了!!
よ~し、出掛けよう!!
時間があまりないので 近い所で・・・
ありました (*^。^*)
加茂神社に行くつもりで 来たのですが・・・
この神社では 5月4日に 加茂祭 「 やんさんま祭り 」 が開催されています。
神馬式、牛乗式、流鏑馬式 等 諸神事が行われます。
その神社の隣に 厩舎があります。
暖かいので 馬を見られるかなと思っていたら・・・ いました。
さらに 乗馬の練習を見学する事が出来ました。
これらは 神馬なのでしょうか・・・
真ん中の馬が 気性が荒そうです・・・ ??
首が濡れているのは 馬の汗だそうですよ。
初めて知りました。
さて 厩舎の方に お礼を述べて神社に向かいます。
馬が走り抜けるだけあって 参道が長いです。
境内の中に 小さな神社があります。
以前に この神社に来たことはあるのですが お祭り事は見た事がありません (~_~;)
人混みが 苦手・・・
お賽銭を入れ 二礼二拍手一礼 で お参りして来ました。
この後は 海岸線に出て帰ります。
ここは 桜の季節になると 綺麗でしょうね。
と、思うのですが 真面目に花見に来たことがありません (笑)
新湊大橋が見えます。
お日様が反射して眩しい!!
今日の立山連峰は くっきり スッキリとは見えませんでしたが
やはり 少しでも見えると気持ちがいいですね。
ついつい フラフラしてしまいます。