ヨーの ひとり言

チョットした お出掛けや日常の お話を聞いて下さいますか?

雑談ではありますが・・・

2014年03月27日 | 日記

お彼岸の中日には 娘のチビッ子達も来ていたので

前日に煮ておいた小豆で おはぎ作りをする事にしました。

女の子の方は 腕まくりをして 目をキラキラさせて 踏み台を持って近寄ってきます。

男の子の方は お手伝いしたいのですが ゲーム中で手が離せません (~_~;)

 

                          

 

           ず~っと前までは 1升5合炊きの炊飯器だったので 沢山の数のおはぎが出来ました。

           それが 1升炊きにかわり 今は7合炊きです。

           ( 業務用の炊飯器から 家庭用の炊飯器に交換した時は 確か すごく嬉しかったです。 見た目が違うので・・・  )

           もし 家族が増える事があれば また 大きくなるのでしょうか・・・

 

 

 

 

さて、 先日は 馬場公園の梅を見た後で 本屋さんに行き 文庫本の購入です。

時間のある時に 読む本が無くなってきたので探しに行きました。

( そう・・・  いつも時間は たっぷりあります。 )

 

      そこで この本を見つけ 買ってしまいました。

                         上映される前に読むと 自分の中で描いた情景と 映画とはイメージが違って 

                         ガックリ来ることが多いのですが 大好きな立山ですから大丈夫と思って 読む事にします。

                         そもそも 本の舞台と 撮影現場が違うのですが・・・

 

     「 剱岳・点の記 」 も すごく ひいき目で観賞してましたが 本とは そんなに違和感もなかったし 

     まぁ、いいっかぁ・・・

     と、いうことで 今回も読み始める事にします。

 

 

 

また 話は変わりますが

先日から 左手の親指の曲げ伸ばしに支障がおきました。

親指の付け根辺りが痛い。

お茶碗洗いが痛くて不便です。

片手鍋が持てません・・・

 

関節がずれたのかと 整形外科に行くと 「 ばね指 」 との事。

腱鞘炎です。

先生が 痛い個所を押さえます。

「 先生! やめて! 」 と 思わず手をひきます。

「 そんなに 痛いのか・・・ 」  痛いのです。

関節は カックンカックンとし 痛いのは関節とは違う場所です。

先生が 「 ギブスしてあげる 」 と 言われ お願いすると・・・

 

                         

 

         こんな感じのギブスです。                着脱 自在です。

 

水仕事が また不便になるなぁ と 思っていたのですが この通り \(◎o◎)/!

これは 便利です。

 

 

今 考えると 手のひらをザックリ切った時に その傷を庇って無理なひねりをしていたのが悪かった様です。

おまけに チビさん達と 折り紙で遊んでいた日から 右腕にも腱鞘炎の症状が現れ 泣きそうです (T_T)

でも ここは すぐに治りそうです。

いつもの事です・・・

 

                こんな コマを 作っていました。

                                   チビさん達を 静かに遊ばせておくのは 大変です (~_~;)

 

 

今回は 雑談でした。。。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする