先月投稿した文章が文字化けしていたので再投稿です。
1/14から発売されている福司しぼりたて生酒、皆様飲んでますか?
まだという方は是非飲んでいただきたい。
昨年末の純生といい今回のしぼりたても近年最高の出来だと思います。
お隣の地酒をネームバリューで有難がるのはやめにしませんか?
「釧路の景気をなんとかしたい」
「末広に活気を」
という話の席で、北の勝の話題だけ。
…これが原因だとなぜ気づけないんでしょう?
不思議でなりません。
「釧路の景気をを牽引していくのは繁華街だ!」
と力説していた方もいらっしゃいましたが、北の勝のしぼりたてを飲みにお出掛けだそうです。
地元選出する意味ありますかねえ(苦笑)
釧路で一生懸命汗水垂らして稼いだ大切なお金が、どんどん外に出て行く。
それがどれほど街を疲弊させていくか。
そんなことも解らないんですかねえ。
まあどうでもいい話です。
福司は間違いなく美味い。
今までの反省点は間違いなくあります。
変えていって欲しいところもまだまだあります。
しかし、少なくとも近年は美味い日本酒を次々出しています。
飲まずに死ねるかってんです。
本物の酒飲みには違いがわかるはずです。
好みは色々あっても、美味さが解らないなんてことはないはずです。
ゆらりでは大人気です。
当店では北の勝のしぼりたては置いていません。
しかも福司だけ不当にお安くなっておりますw
この機会に是非、地酒福司をお楽しみ下さい。
1/14から発売されている福司しぼりたて生酒、皆様飲んでますか?
まだという方は是非飲んでいただきたい。
昨年末の純生といい今回のしぼりたても近年最高の出来だと思います。
お隣の地酒をネームバリューで有難がるのはやめにしませんか?
「釧路の景気をなんとかしたい」
「末広に活気を」
という話の席で、北の勝の話題だけ。
…これが原因だとなぜ気づけないんでしょう?
不思議でなりません。
「釧路の景気をを牽引していくのは繁華街だ!」
と力説していた方もいらっしゃいましたが、北の勝のしぼりたてを飲みにお出掛けだそうです。
地元選出する意味ありますかねえ(苦笑)
釧路で一生懸命汗水垂らして稼いだ大切なお金が、どんどん外に出て行く。
それがどれほど街を疲弊させていくか。
そんなことも解らないんですかねえ。
まあどうでもいい話です。
福司は間違いなく美味い。
今までの反省点は間違いなくあります。
変えていって欲しいところもまだまだあります。
しかし、少なくとも近年は美味い日本酒を次々出しています。
飲まずに死ねるかってんです。
本物の酒飲みには違いがわかるはずです。
好みは色々あっても、美味さが解らないなんてことはないはずです。
ゆらりでは大人気です。
当店では北の勝のしぼりたては置いていません。
しかも福司だけ不当にお安くなっておりますw
この機会に是非、地酒福司をお楽しみ下さい。