炭素削減だの、ウクライナ危機などで、ガス、ガソリン、電気などどんどん値上げされます。
給料は上がらないので、厳しいですよね。
ガソリンはまあ車乗るのを減らせばいい。
ガスは調理器具で減らせる。
さて、電気は、、、意外と難しいですよね、節電。
関東では最近も電力不足。
さて、どうしましょう?
そんなわけでソーラーパネル。
しかも折りたたみ式。100W。
これで発電して、小型ポータブル電源に溜める。そして夜使う。
または、停電時に電気を作る。
キャンプ先で電気を作る。
昔仕事でやってましたから、結構確かはあるんですわ。
最近はパネルの値段も下がってきて、10000円くらいで100W発電できるパネルが買えます。
さて、実際はどうでしょう?