<この2週間>
■先週はインフルエンザで休んだ。練習も1週間は丸々休み。
復活後はいつもどおり、基本と曲をメリハリつけて。
サックスの調子はボチボチ・・・体調は今ひとつ。
<Lesson>
■H田さんの件話す
僕の前にライムさんのレッスンがあってその時に聞かれたらしい。
■インフルエンザ、もう感染はないと思うけど先生に移したらあかんのでトークのみので吹かず。
■質問
・Autumun Leavesのコードは”丸覚え”って言うてはるけど、コードそのものと順番も覚えるのか?
→ コードそれぞれを覚えるだけで順番は覚えなくてもいい。
→ コードだけを見て構成音、上から下、下から上、3→1→3→5等いろいろ自由に吹けるように練習!
→ コードだけを書いた資料も作った方がいいらしい。
・NO.8について なんか覚え方はあるのか?
→ とにかく吹く!
→ Autumun Leaves はCメジャーがメインなので そのキーでフレーズを覚える事!
→ 反復練習で”音で覚える” 回数やるしかない!
・僕が作ったカードの使い方・・・”見当たり捜査”の話から。
→ カードのコードだけを見て構成音、調号などをパッパッパっと言えるように!
『理論と手、基本と曲、いろいろ組み合わせながらしっかり頑張ろう!』
【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”