294th ( 447 )
<この1週間>
・8月はよくゴルフをしたので・・・当然ながら練習時間はあまりとれていない!
・でも、基本のスケール系、好きな曲、アドリブ、ビッグバンドの曲はうす~く一応
やっている。
・生活の中で心の中にしめるサックス率はかなり高いんやけど、熱い思いと技量が
ともなってないかもとも思う!(笑)
”スケール系やるぞ!1000回!プロジェクト”
・800回を超えて新しい紙になって”また1から”感が大きい。
・何とか今年中に850回まで行きたいけど・・・。
”朝のシャワータイムで考えるコードアルペジオ”
・ボチボチ、たらたら、ゆっくりと。
■レッスン
・カムカムの曲
先生と一緒に
メロディーは手はやさしいけど・・・アドリブ部分はナベサダの演奏を少しやさしく
してあるだけなのでかなり速くて難しい!
次回からまた細かい指示を記入していく・・・iPadでなくプリントアウトして直接
書き込みをという指示。

4/4ではどうも先生が気持ち悪いという事で6/8の楽譜復活!


・On the sunny side of the street
1人で吹かされるとな~~んか”音が怯えてる”って感じがした。情けなぁ~~~!
アドリブパートをこれからしっかりやって・・・覚えていく!

・・・とにかく”覚える”って事に不安を感じる。。。
・・・暗譜って反復しかないのん???
・・・そらで言うにも意味やストーリーないし、
・・・適当な音符名でもシュッと入れれてしまうし、
・・・覚えられそうって思うのに急にぱっとぬけるし、 ほんま、どないするん!?
・押して押してピアノをスタートしたTに続き、トランペットを進めているOさん、
どうやろ、体験レッスン行くかな、習いはじめるかな。。。
『「がんばろう!」って思うタネはいっぱい!!!』
【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”

<この1週間>
・8月はよくゴルフをしたので・・・当然ながら練習時間はあまりとれていない!
・でも、基本のスケール系、好きな曲、アドリブ、ビッグバンドの曲はうす~く一応
やっている。
・生活の中で心の中にしめるサックス率はかなり高いんやけど、熱い思いと技量が
ともなってないかもとも思う!(笑)
”スケール系やるぞ!1000回!プロジェクト”
・800回を超えて新しい紙になって”また1から”感が大きい。
・何とか今年中に850回まで行きたいけど・・・。
”朝のシャワータイムで考えるコードアルペジオ”
・ボチボチ、たらたら、ゆっくりと。
■レッスン
・カムカムの曲
先生と一緒に
メロディーは手はやさしいけど・・・アドリブ部分はナベサダの演奏を少しやさしく
してあるだけなのでかなり速くて難しい!
次回からまた細かい指示を記入していく・・・iPadでなくプリントアウトして直接
書き込みをという指示。

4/4ではどうも先生が気持ち悪いという事で6/8の楽譜復活!


・On the sunny side of the street
1人で吹かされるとな~~んか”音が怯えてる”って感じがした。情けなぁ~~~!
アドリブパートをこれからしっかりやって・・・覚えていく!

・・・とにかく”覚える”って事に不安を感じる。。。
・・・暗譜って反復しかないのん???
・・・そらで言うにも意味やストーリーないし、
・・・適当な音符名でもシュッと入れれてしまうし、
・・・覚えられそうって思うのに急にぱっとぬけるし、 ほんま、どないするん!?
・押して押してピアノをスタートしたTに続き、トランペットを進めているOさん、
どうやろ、体験レッスン行くかな、習いはじめるかな。。。
『「がんばろう!」って思うタネはいっぱい!!!』
【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”
