285th ( 438 )
<この1週間>
・右手のしびれがちょっと(↑)かな。
・週末はスケール系中心の練習
・Easy Jazz Conception はボチボチと。
・・・やっぱり生活がコロナ前に戻ってくると練習時間もなかなかゆっくりとれなくなる。
”スケール系やるぞ!1000回!プロジェクト”
・完全にペースダウンしてるけどとにかくやめずに、ケツをわらずに、ド~ンと感覚が
あかないようにコツコツやろう。
”朝のシャワータイムで考えるコードアルペジオ”
・いつもゆっくり、ゆっくりいろいろ頭の中で考えながら継続中!
・いつも通り役に立つのか立たんのかはわからん!(笑)
■レッスン
・珍しく(?)(笑)、先生の方から先週やる事に決まった曲についてのお話しを!
「アドリブ部分、やっぱりだいぶ難しいみたいです。。。一応録音はしておきましょか。。」
でとりあえず、録音させてもらう。
・曲探し・・・
僕のリクエストとして”みんなが知ってるスタンダードでそこそこアップテンポな曲”
先生がいろいろ準備(?)してくれてた曲を言って、ちょっと吹いてくれはるが・・・
やっぱり知ってる曲の量が全然違うので、そら自ずとスタンダードのレベルも違ってる!
せっかくいろいろ言いうてくれはるのに申し訳ないくらい知らん!(笑)
っということで決まらず。
先生『せっかく曲やるのに、やる時にテンション上がらない曲はダメですからね。。。』
僕も自分の好きな曲を先生に伝える事に。
⇒自分で難易度がよう判断できないので、とりあえず好きな曲を伝えて・・・あとは先生に
任そか!(笑)
『”テンション上がる好きな曲”をレパートリーにしたいな!』
【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”
<この1週間>
・右手のしびれがちょっと(↑)かな。
・週末はスケール系中心の練習
・Easy Jazz Conception はボチボチと。
・・・やっぱり生活がコロナ前に戻ってくると練習時間もなかなかゆっくりとれなくなる。
”スケール系やるぞ!1000回!プロジェクト”
・完全にペースダウンしてるけどとにかくやめずに、ケツをわらずに、ド~ンと感覚が
あかないようにコツコツやろう。
”朝のシャワータイムで考えるコードアルペジオ”
・いつもゆっくり、ゆっくりいろいろ頭の中で考えながら継続中!
・いつも通り役に立つのか立たんのかはわからん!(笑)
■レッスン
・珍しく(?)(笑)、先生の方から先週やる事に決まった曲についてのお話しを!
「アドリブ部分、やっぱりだいぶ難しいみたいです。。。一応録音はしておきましょか。。」
でとりあえず、録音させてもらう。
・曲探し・・・
僕のリクエストとして”みんなが知ってるスタンダードでそこそこアップテンポな曲”
先生がいろいろ準備(?)してくれてた曲を言って、ちょっと吹いてくれはるが・・・
やっぱり知ってる曲の量が全然違うので、そら自ずとスタンダードのレベルも違ってる!
せっかくいろいろ言いうてくれはるのに申し訳ないくらい知らん!(笑)
っということで決まらず。
先生『せっかく曲やるのに、やる時にテンション上がらない曲はダメですからね。。。』
僕も自分の好きな曲を先生に伝える事に。
⇒自分で難易度がよう判断できないので、とりあえず好きな曲を伝えて・・・あとは先生に
任そか!(笑)
『”テンション上がる好きな曲”をレパートリーにしたいな!』
【合言葉】“絶対Winelight吹けるようになるぞぉ~!”