342nd ( 495 )
<この2週間>
・発表会後はぼちぼちとビッグバンドの曲を練習
・Savoyのソロ部分の暗譜をし始める だいぶ覚えてきた!
・Lullaby of Birdlandもやりはじめたとこ
・チューナーを使って高い音(一番高いE,Fとか)が高くなる自分のクセ?を考える
■レッスン

・行ったらまた83-6がおった! 見学やと・・・。
・高い音が高くなってしまうのは楽器のせい?かと思ったけど、先生に吹いてもらったら
問題なかったので・・・やっぱり僕のせいやった!(笑)
・マウスピースのネックに付ける部分のチェック ⇔ 印をつけた
・Lullaby of Birdland のbBの指について聞く
法則!【bB →B の時はTa(トリルキー)を使う!】・・・今さらながらやなぁ~!
その他はBisキーで

・「暗譜することにdemeritなし!」
・”上達の法則”を読んで剣道、ゴルフ、サックスでやっているやり方はほとんど正しい!と
いうことがわかった!・・・サックスに関しては今の段階でバンバン覚えることが”上達”
につながるのではないか!?という感じがする!!!シランケド。
・やっぱり”個人レッスン”の時は1人がいいな。どうしても集中力や緊張感が緩んでしまうわ。
『今ってゴルフ、剣道、サックス、み~~~んな”上達期”なような気がする!』
【合言葉】“絶対Sonny RollinsのMack the knife暗譜で吹けるようになるぞぉ~!”

<この2週間>
・発表会後はぼちぼちとビッグバンドの曲を練習
・Savoyのソロ部分の暗譜をし始める だいぶ覚えてきた!
・Lullaby of Birdlandもやりはじめたとこ
・チューナーを使って高い音(一番高いE,Fとか)が高くなる自分のクセ?を考える
■レッスン

・行ったらまた83-6がおった! 見学やと・・・。
・高い音が高くなってしまうのは楽器のせい?かと思ったけど、先生に吹いてもらったら
問題なかったので・・・やっぱり僕のせいやった!(笑)
・マウスピースのネックに付ける部分のチェック ⇔ 印をつけた
・Lullaby of Birdland のbBの指について聞く
法則!【bB →B の時はTa(トリルキー)を使う!】・・・今さらながらやなぁ~!
その他はBisキーで


・「暗譜することにdemeritなし!」
・”上達の法則”を読んで剣道、ゴルフ、サックスでやっているやり方はほとんど正しい!と
いうことがわかった!・・・サックスに関しては今の段階でバンバン覚えることが”上達”
につながるのではないか!?という感じがする!!!シランケド。
・やっぱり”個人レッスン”の時は1人がいいな。どうしても集中力や緊張感が緩んでしまうわ。
『今ってゴルフ、剣道、サックス、み~~~んな”上達期”なような気がする!』
【合言葉】“絶対Sonny RollinsのMack the knife暗譜で吹けるようになるぞぉ~!”
