酔いどれおやじの我が儘・気ままな雑記帳

酔っぱらいの戯言です・・・・・・・・

個展紹介

2014年02月08日 | 酒器 陶磁器
本日から、神戸三宮 ギャラリーゆめ で 『夢Sakazuki展』 が開催されます。

 

そうそうたるメンバーです。

お近くの方は是非どうぞ!(3月2日まで)


また、

来週、13日から、同じく神戸 トアロード・リビングス・ギャラリーが新しくオープンし、
杮落しの展示会で、『岸野承(彫刻)、岸野寛(陶)、平川功(水墨)三人展』が開催されます。





寛君の作品は、見るたびに良く(私の好みに)なってる気がします。

お隣の割烹で、『岸野寛のうつわをたのしむごはん会』も数日開かれているようです。(要予約)

あわせてどうぞ^^(23日まで)


晩酌の友 113 隠崎・金重・隠崎

2014年02月03日 | 晩酌
今日の晩酌の友です。

 

 


この徳利の特徴で、あまり入りません。130ml

口が細い分、トクトクと良い音しますが、その反面洗いにくい(中々水が切れない)^^;

と、文句を言いつつかわいい子たちです^^v


今日もご馳走さんでした!!


                    徳利:隠崎隆一 織部徳利
                    ぐい:隠崎隆一 織部酒呑
                    ぐい:金重有邦 備前酒盃



個展紹介

2014年02月02日 | 酒器 陶磁器
個展紹介です。

渋谷 穴窯陶廊 炎色野 さんで、2月14日(金)から

池西剛 作陶展 が始まります。






炎色野さんで初めての個展です。

最近集中的に作陶されている、李朝写しを中心に、
従来からの、黄瀬戸、奥高麗などの作品が展示されるようです。

DMの三島ぐいの見込みには、カエルが泳いでます^^;

ご興味ある方はぜひどうぞ。