ばあばの徒然日記

日々の出来事や趣味の草木染のことなど徒然なるままのばあばの暮らし

藍の生葉とコチニールの重ね染めでストールを染めました。

2018-09-22 | 草木染
畑に作ってあった藍とコチニールで重ね染めでストールを染めました。

コチニールは中南米のサボテンにつく貝殻虫です。ピンク系の赤い色が出ます。食品添加物として広く使われています。

始めにコチニールで染めてから、藍の葉をミキサーにかけて絞って緑色の汁の中に手早く入れて染めあげます。紫色になりました。

源氏物語などに出てくる二藍の衣の色になりました。
 二藍は藍と紅花で染めます。

 今回は三枚のストールを染めて、
  ⚪藍のままで一枚
  ⚪二藍で一枚
  ⚪来月にクチナシで
   重ね染めし、
   グリーン系の色に
   染める予定です。

二藍のストール

 
藍の生葉染めのストール


藍の生葉


ミキサーで砕きます


手早く染めます


コチニール

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
藍の葉っぱ 初めて見ました! (RIN)
2018-10-06 04:23:50
染め上がった 淡い緑色が 幻想的です!

ふたあい 初めて知りました、
返信する
Unknown (hokuto)
2018-10-08 02:01:04
藍草はこぼれ種から毎年芽が出ます。
夏の終わりの恒例の楽しみになっています。

二藍も濃淡があるようです。
返信する

コメントを投稿