ばあばの徒然日記

日々の出来事や趣味の草木染のことなど徒然なるままのばあばの暮らし

私のお気に入りのきゅうりが採れました。

2017-07-24 | 菜園
私が大好きなお気に入りの胡瓜があります。この胡瓜がないと私の夏は始まらないのです。
友人のご主人が作っている胡瓜をいただいて食べてその柔らかさと歯触りがなんとも言えず大好きになりました。
 ここ数年は自分で種を蒔いて作っています。今年はどうしたことか3回目でようやく芽が出てやっと収穫できるようになりました。
 友人のご主人はハンジロと言ってましたがネットで調べると「相模半白節成胡瓜」のようです。
      

桔梗の花が咲きました。

2017-07-16 | 
去年友人からいただいた植木鉢にぴったりと思って買った桔梗が今年も咲きました。
 昨年はぴったりの大きさだったのに、今年は草丈がちょと大きいけれど咲いてくれたので🙆としましょう。
 やさしい紫の花に心が癒されます❤
      


つぼみが沢山あるのでこれからしばらく楽しめそうです。

屋根の塗装工事をやっています。

2017-07-10 | 日記
6月末から屋根の塗装工事をやっています。1週間位で終わるということで、1週間晴れの天気予報だったので始めたところ雨の日があったり、休みの日があったりで明日で2週間になります。
 猛暑日で屋根の上で仕事をする職人さんも大変です。 
 窓を開けられずにいる私達も忍耐の日々です。
 暑い中きれいで、ていねいを仕事をしてくださる職人さん本当にありがとうです。
 後、数日で終わることでしょう。

第20回 原野展 を観てきました

2017-07-01 | 日記
昨日、草木染めの渡邊セツ子先生の作品が那須野が原ハーモニーホールに出展されているので観てきました。
 先生の作品は「驟雨」と題された折り縫い絞りの着物でした。                    
 彫刻、版画、洋画、日本画、書、工芸等52作品が展示されています。9日迄開催されています。
生憎の雨で出足が鈍く人影もまばら残念でした。どの作品すばらしく、精進の大切さを考えさせられました。