ばあばの徒然日記

日々の出来事や趣味の草木染のことなど徒然なるままのばあばの暮らし

野菜の収穫 

2018-07-09 | 菜園
昨日、雨が上がり晴れたので畑の様子を見ながら野菜の収穫をしてきました。
そんなにないと思って小さな袋二枚もっていったら入りきれせんでした。
沢山採れて老人二人では、食べきれません。
美味しい、美味しいと食べてくれた友人が転居していないのが残念です。

ピーマンと万願寺とうがらし


いんげん 半分は途中の家においてきました


トマト 今年初めて作ったおお玉トマトとミニトマト


キュウリとなす
                       
レタス

 
ブルーベリー初取り





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新鮮なキトキトの野菜達! (RIN)
2018-07-12 06:47:25
キトキト、富山の方言、とれたての魚なんかにつかいます、

朝日新聞に「語る」コーナーで10日から染織家の志村ふくみさんが想い出を書かれてます、15回ぐらいの連載だと思います、
実母の方が織りをやっておられたようです、
返信する
遅くなりました。 (hokuto)
2018-07-14 10:43:39
キトキトって新鮮という意味でしたか。以前に新潟でみかけました。どういう意味か気になって訊ねたら、知らないと言われました。土地の方ではなかったのですね。

志村ふくみさんの記事気になりますが、我が家は退職してからお悔やみ欄を見るのに、下野新聞にしました。

とっても残念です。
返信する

コメントを投稿