イチゴが毎日沢山採れています。
でも「甘味が少ない」と夫に言われました。
考えてみると、私の前に畑を作っていた人が残していったイチゴの苗です。それを少しずつ増やした苗です。
畑をやり始めて7年位になります。
今はイチゴの品種もどんどん改良されています。
秋には新しい品種に買い替えて、来年は甘くておいしいイチゴが沢山食べられるようにしたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/96/869ba334c7026f2eb569deee2e6cddf8.jpg)
でも「甘味が少ない」と夫に言われました。
考えてみると、私の前に畑を作っていた人が残していったイチゴの苗です。それを少しずつ増やした苗です。
畑をやり始めて7年位になります。
今はイチゴの品種もどんどん改良されています。
秋には新しい品種に買い替えて、来年は甘くておいしいイチゴが沢山食べられるようにしたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/96/869ba334c7026f2eb569deee2e6cddf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/5d96e789760b8e07c792147f10b31d26.jpg)
ジャムにすれば甘み関係ないということにはなりませんか?
ジャムも良いのですが、イチゴ王国の栃木ですので、出来るだけ新鮮なままのイチゴが食べたい気がするのです。
イチゴ農家の採りたてのイチゴはホントに美味しいですよ。