なんかいつまでも寒いよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
早く暖かくならないかなぁ~。
精神衛生上もよろしくないし…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
つーことで、
昨日は仕事も無くなってしまったので
家でひたすらギターの練習です。
もうね、
エビちゃん のことも
ありさちゃん のことも
メイちゃん のことも
とにかく全てを忘れて
泣きながら
ギターを弾きましたよ。
(泣)
まさに “泣きのギター” だね。
(笑)
実はさ、先日以来
愛する人を捨て
ヒゲを捨てるだけでは飽き足りず、
更なる気分転換のために
精神的にどうしても我慢できずに
お金も無いくせして
また新たな機材を買ってしまいました…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
それはコイツです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/07/8789a32bf873235ae738626a9a2917b4.jpg)
Xotic BB PLUS (エキゾチック BB プラス)
プリアンプというか
オーバードライヴというか
ディストーションというか
ま、そういう働きをするエフェクターだね。(笑)
詳しくはコチラを見てみてよ。
最初はね、
メインの歪みとして使おうと
思っていたんだよね。
だってさ、
上記HPのデモ・ムービーでは
結構良い感じにハイゲインの
歪んだ音が出てるでしょ?
でも、僕のストラトみたいな
普通のシングルコイルのPUだと
あんまり歪まないので
結局ゲインブースターとして
使うことにしました。
(笑)
メインの歪みは
もちろん
Fulltone Distortion Pro DP-1
(フルトーン ディストーション プロ DP-1)
です。
これまでは
Ibanez TS10 TUBE SCREAMER CLASSIC
(アイバニーズ TS10 チューブ・スクリーマー・クラシック)
Maxon OD9 Pro+ Overdrive
(マクソン OD9 Pro+ オーバードライヴ)
Maxon OD9 Overdrive
(マクソン OD-9 オーバードライヴ)
あたりを
ブースターにしてきましたが、
Xotic BB PLUS を使ってみたところ
それらとは違う
非常に良い点があります。
それは
低音がタイトになって輪郭がボヤけない!
こと。
トータルでかなり歪ませていても
5弦や6弦の 「ゴリン」 って音が
ちゃんと出ます。
(笑)
上記3つのTS系のドライヴは
その点で不満だったんだよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
けど、Xotic BB PLUS ならバッチリ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
しかも、歪み方がクリーンなので
全体の音像も濁った感じになりません。
適度にコンプ感があって
サスティンやハーモニクスも十分です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
参考までに
僕の昨日のセッティングは
こんな感じ。
Xotic BB PLUS
Ch A
VOLUME 12:00
GAIN 8:00
TONE 11:00
COMP SOFT
Ch B
VOLUME 8:30
GAIN 10:00
BASS 12:00
MID 12:00
TREBLE 12:00
COMP SOFT
Fulltone Distortion Pro DP-1
Volume 適宜
Distortion MAX
Resonance 12:00
Voicing 12:00
Highs 12:00
Saturation 4:00
基本は B チャンネル でブースト。
さらにサスティンとゲインが欲しい時は
A チャンネル も ON にします。
どちらのチャンネルも
レベルブースト(音量UP)はほとんどしてません。
あくまでもゲインブースト(歪みを足す)です。
ま、A チャンネル の方は
歪みもほとんどゼロに近いけどね。
(笑)
ほんのちょっとだけ歪ませてます。
つーことで、TS-9 や TS10 を
今までブースターとして使ってきた人は
是非一度 Xotic BB PLUS を
試してみてほしいです。
もしかしたら気に入るかもよ…。
(笑)
では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。
guitarbuddha's homepage
---------------------------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b4/4b6af9d0b550a2c7908ef50c118944c0.jpg)
after 9 LIVE Schedule
● 2009/4/12(日) アンコール渋谷 (地図はコチラ)
『Living Live Sunday』
開場 18:00 / 開演 18:30
前売 ¥1,500 + drink order
当日 ¥2,000 + drink order
= 出演 =
18:30 ~ 19:00 after 9
19:10 ~ 19:40 3028
19:50 ~ 20:20 きくた
20:30 ~ 21:00 いしまる
21:10 ~ 21:40 キャラメルコード
after 9 は、Vo.(♀) と エレアコ(僕) のアコースティック・ユニットです。
オリジナル曲を中心に演ります。
皆様のお越しをお待ち申し上げております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
早く暖かくならないかなぁ~。
精神衛生上もよろしくないし…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
つーことで、
昨日は仕事も無くなってしまったので
家でひたすらギターの練習です。
もうね、
エビちゃん のことも
ありさちゃん のことも
メイちゃん のことも
とにかく全てを忘れて
泣きながら
ギターを弾きましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
まさに “泣きのギター” だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
実はさ、先日以来
愛する人を捨て
ヒゲを捨てるだけでは飽き足りず、
更なる気分転換のために
精神的にどうしても我慢できずに
お金も無いくせして
また新たな機材を買ってしまいました…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
それはコイツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/07/8789a32bf873235ae738626a9a2917b4.jpg)
Xotic BB PLUS (エキゾチック BB プラス)
プリアンプというか
オーバードライヴというか
ディストーションというか
ま、そういう働きをするエフェクターだね。(笑)
詳しくはコチラを見てみてよ。
最初はね、
メインの歪みとして使おうと
思っていたんだよね。
だってさ、
上記HPのデモ・ムービーでは
結構良い感じにハイゲインの
歪んだ音が出てるでしょ?
でも、僕のストラトみたいな
普通のシングルコイルのPUだと
あんまり歪まないので
結局ゲインブースターとして
使うことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
メインの歪みは
もちろん
Fulltone Distortion Pro DP-1
(フルトーン ディストーション プロ DP-1)
です。
これまでは
Ibanez TS10 TUBE SCREAMER CLASSIC
(アイバニーズ TS10 チューブ・スクリーマー・クラシック)
Maxon OD9 Pro+ Overdrive
(マクソン OD9 Pro+ オーバードライヴ)
Maxon OD9 Overdrive
(マクソン OD-9 オーバードライヴ)
あたりを
ブースターにしてきましたが、
Xotic BB PLUS を使ってみたところ
それらとは違う
非常に良い点があります。
それは
低音がタイトになって輪郭がボヤけない!
こと。
トータルでかなり歪ませていても
5弦や6弦の 「ゴリン」 って音が
ちゃんと出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
上記3つのTS系のドライヴは
その点で不満だったんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
けど、Xotic BB PLUS ならバッチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
しかも、歪み方がクリーンなので
全体の音像も濁った感じになりません。
適度にコンプ感があって
サスティンやハーモニクスも十分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
参考までに
僕の昨日のセッティングは
こんな感じ。
Xotic BB PLUS
Ch A
VOLUME 12:00
GAIN 8:00
TONE 11:00
COMP SOFT
Ch B
VOLUME 8:30
GAIN 10:00
BASS 12:00
MID 12:00
TREBLE 12:00
COMP SOFT
Fulltone Distortion Pro DP-1
Volume 適宜
Distortion MAX
Resonance 12:00
Voicing 12:00
Highs 12:00
Saturation 4:00
基本は B チャンネル でブースト。
さらにサスティンとゲインが欲しい時は
A チャンネル も ON にします。
どちらのチャンネルも
レベルブースト(音量UP)はほとんどしてません。
あくまでもゲインブースト(歪みを足す)です。
ま、A チャンネル の方は
歪みもほとんどゼロに近いけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
ほんのちょっとだけ歪ませてます。
つーことで、TS-9 や TS10 を
今までブースターとして使ってきた人は
是非一度 Xotic BB PLUS を
試してみてほしいです。
もしかしたら気に入るかもよ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
---------------------------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b4/4b6af9d0b550a2c7908ef50c118944c0.jpg)
after 9 LIVE Schedule
● 2009/4/12(日) アンコール渋谷 (地図はコチラ)
『Living Live Sunday』
開場 18:00 / 開演 18:30
前売 ¥1,500 + drink order
当日 ¥2,000 + drink order
= 出演 =
18:30 ~ 19:00 after 9
19:10 ~ 19:40 3028
19:50 ~ 20:20 きくた
20:30 ~ 21:00 いしまる
21:10 ~ 21:40 キャラメルコード
after 9 は、Vo.(♀) と エレアコ(僕) のアコースティック・ユニットです。
オリジナル曲を中心に演ります。
皆様のお越しをお待ち申し上げております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)