guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

あるわけねぇだろ、んな話!

2012-12-04 06:16:55 | 世間話
うむ、
香里奈 ちゃん
クソ可愛いな。

ノーメイクな感じでも
全然OKな気がします。(笑)


ってか、
『PRICELESS』
相変わらず良いお話だね。

あれが
現実だったら
良いのに…。

ま、けど、
6万円の魔法瓶なんて
実際売れるかな?

電気ポット(電気魔法瓶)なら
ボタンを押すだけで
お湯が出てくるけど、
普通の魔法瓶の場合には
お湯を注ぐときに
いちいち持ち上げないと
ダメでしょ?

あんまり重たいと
お年寄りとかは
使いにくいと思うし。

だから、
ちょっとねぇ…。(笑)



ところで、

たいして出来が良くないのに
高めの目標を言いたがる生徒

こういうのは
性格的にもちょっと問題がある
気がします。

だってさ、
去年の中3の生徒も
今年の中3の生徒も
言動において
非常に似た傾向性を
示してるんだもの。(笑)

ああいう子は
どうして決まって
ああいうふうなのかな?

口では殊勝なことを
言ったりしていても
内心ではちっとも
謙虚な気持ちが無くて
結局は他人のことを
バカにしているようなところも
妙に似ているし…。

なにしろさ、
自分ではこれまでほとんど
実績をあげたこともないのに
「やればできる」という
まるで根拠の無い自信を
変に持っていたりするので
そういう思考回路自体が
僕からすると
極めて“謎”です。(笑)

まあね、
向こうがああ言うんなら
気の済むようにさせてあげるけど、
上手く行くとか行かないとか
結果がどうなるとかは関係無しに
あの心の持ち方が
とにかく気に入りません。

残念ながら
きっと親も似た感じ
なんだろうね。

うーん、
いろいろなことを
いろいろと工夫して
どんなに話して聞かせても
内面的な進歩が
ちっとも見られないから
もう無理だろうな…。(笑)

たとえ勉強ができなくても
心掛けの良い子ならば
きっかけを与えてやれば
人間的にちゃんと
成長して行くんだけどね。


つーことで、
世間の親の皆様は
是非とも子供たちに
心の持ち方や心掛けを
教えてほしいと思います。

それが欠けていたら
どんなに高いお金を払って
塾へ行かせたり
家庭教師を付けたりしても
およそ無駄になるからです。(笑)




おわり(・∀・>)ぴーす