guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

生きてたね。

2013-11-05 16:55:49 | 世間話
あ、
松井 玲奈 ちゃん
の話です。

そういえば
玲奈 ちゃん が好きな
『魔法少女まどか☆マギカ』
夜中にやってたね。

ストーリーはともかく
アートというか
グラフィックというか
めっちゃお洒落な感じで
見入ってしまいました。(笑)

少し前に
夜中にやっていた
新しい『ルパン三世』も
だいたい似たような感じ
だったけどね。

なんだか気まで重くなります。

2013-11-05 03:00:42 | エフェクター
LINE 6 M5 の
エクスプレッションヘダル。

M5本体に通電してから
ペダルを接続しないと
パラメーターの可変域が
おかしくなるね。

持っている人は
気を付けましょう!(笑)


つーことで、
LINE 6 M5 Stompbox Modeler を
またいじってました。(笑)

ワウペダルのモデルが
7種類ほどあるので
一つ一つ試してました。

僕の感覚では
VOX V847 のモデル(Chrome)が
結局一番しっくり来たよ。(笑)

踏み込んで行くときの
トーン変化の仕方が
自分の中のイメージに
一番近かったからね。


ちなみに、
僕が実際に持っている奴は
現行の VOX V847-A で
MADE IN CHINA の安物。

ま、サウンドも
ちょっと違うだろうけど、
それよりもなによりも
踏みしろが小さ過ぎて
使いにくいのです。(笑)

そういう点では
strymon mobius であれ
LINE 6 M5 であれ
エクスプレッションペダルを
ワウペダルとして使うと
踏みしろが比較的大きいので
コントロールし易くて
非常に良いと思うよ。

パラメーターも
いくつか設定できるしね。(笑)


うーん、
それにしても
LINE 6 M5
もうちょっと
重さが軽かったら
良かったのに…。

どう見ても
無駄に頑丈に作り過ぎ
じゃないか?(笑)


んじゃ、寝ます。





おわり(・∀・>)ぴーす