guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

下手の横好き。

2016-01-22 02:01:23 | 世間話
昨日は休みだったので
また10時間くらい
寝ちゃったよ。

起きてからは
「暗くなる前に」
と思って
部屋の掃除を
慌ててしました。(笑)


なんつーか、
また“無気力症”だな。

何もする気が起きん…。

ま、
いつものことですが。(笑)



『アドベンチャー・タイム』
録画しておいて観たよ。

いや~、最高です!

やはり
“キモ深い”
お話でした。(笑)



いつも観ている
『ボビー's スタジアム』
も観ました。

伊藤 優衣 ちゃん
ノリノリで可愛かった!

優衣 ちゃん を見ていると
小学6年生体型なのに
なぜかムラムラするんだよね。(笑)

ってか、
昨日の 優衣 ちゃん は
今まで見たことがないほど
生き生きとしていて
特に良かったです。



ところで、
最近はまた
ギターの スライドバー で
悩んでます。(笑)

Jim Dunlop(ジムダンロップ)の
ガラス(パイレックス)製の
型番 212 または 211 が
お気に入りなのですが、
僕の使い方が下手だからか
表面が傷付き易いのです。

表面が傷付くと
弦を擦るノイズも増えるし
サステインも得にくくなる
気がするんだよね。


試しに
パイレックス製の小瓶を
ネット通販で入手して
代わりに使ってみました。

値段ははるかに安いし
傷は付きにくいし
サイズも丁度良いのですが、
ガラスの厚みが足りないので
サステインも得られず
軽い音になってしまいます。

うーむ…。(笑)


んで、今は
ステンレス製のパイプを
やはりネット通販で注文して
ウチに届くのを
待っているところです。

実はですね、
鏡面仕上げのステンレスパイプを
希望の長さに切り売りしてくれる
サイトを見付けたのです!

切断面の面取りを
紙やすりかなんかを使って
自分でやる覚悟があるならば
楽器屋さんで買うよりも
はるかに安いのです。(笑)

しかも
長さが自由なだけじゃなく
太さや厚さも
材料の規格の範囲内で
好きなのを選べます。

めっちゃ良いでしょ!(笑)

ちなみに僕は
外径 21.7 mm
厚み 2.0 mm
長さ 55 mm
で注文しました。

つーことで、
来週には届くと思うので
現物が来たら
また報告したいと思います。



では
『ルパン三世』
を観てから寝ます。




guitarbuddha