全国交通ニュースブログ

続:松本市の路線バスのキャッシュレスはQR決済&タッチ決済のみで実現へ

2023/6/16付ブログ記事「松本市の路線バスのキャッシュレスはQR決済&タッチ決済のみで実現へ」の続きです。

予定通り、2023/10/1から松本市中心部および郊外部(隣接する山形村・朝日村を含む)をカバーする路線バス「ぐるっとまつもとバス」の全路線がキャッシュレス対応になりました。

https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/224/51014.html

当初時点では、長野県の企業が独自開発したQRコードによるキャッシュレス決済アプリ「Ticket QR」のみですが、2024/2からは全国各地で急ピッチに導入が進んでいるクレジットカードのタッチ決済併用方式に機能を拡充する予定とのこと。

そして「Ticket QR」はあくまでも地元民対応として割り切っており、本格運用に合わせて実施中の1,000円分プリペイド乗車券プレゼントキャンペーンの対象者は長野県民のみです。そして、上記ページには以下の文言が存在します。

==================

県外の方は一日乗車券「タウンスニーカーPLUS 24時間券」がお得です!<外部リンク>

==================

こちらは、松本市中心部をカバーする周遊バス「タウンスニーカー」限定ですが、松本城・旧開智学校・浅間温泉・信州大学といった県外客が利用しそうな場所は概ねカバーされており、交通系ICカードに未来永劫対応しないことに対する不便さを感じさせないよう市とバス会社が連携していることがよくわかります。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「キャッシュレス決済全般」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事