6月25日(月)曇り・晴れ
河川状況
監視員より
6/23(土)
根の谷川 13人
三篠川 19人 三篠川では友釣でも20尾は釣れるそうです(組合員さん情報)
組合員さんより
6/22(金)
太田川今井田より上流付近
友釣で60尾位
遊漁さんより
6/23(土)、6/24(日)
ヤナセより上流付近 : 友釣
大阪から来られ、数は不明ですがよくつれたと喜んで帰られたそうです。
鮎友達の組合員さんが言うには、喜んでいたので30尾は釣れているはずだそうです。
遊漁さんより
6/23(土)
毛木付近で30尾 : 友釣
組合員さんより
高瀬下付近
コロガシで平均100尾(最高500尾)
私 : 6/24(日) ボウズ
昨日、2週間ぶりに西宗川に釣行してきましたが、アユ釣り5回目にして
初のボウズでした
朝から雨がぱらついていたので、おとりを1尾のみ用意して出陣したのが間違いでした
素人の私には1尾で釣ることはできず、午前中ヘロヘロになるまでアユを酷使し、
午後は雨も降りそうにないので、いきのいい鮎を仕入れて場所を変えて出陣
あれ
竿を出しているのに、おとりアユが私の足もとに
なぜ??
よく見ると穂先から糸が外れていました
幸い糸が近くにあったのですぐ付け直して元気よくアユが走り出したのを確認し、
よし
釣れるぞ~
と思っていると、
何やら、竿におとりアユの感触がない・・・
まさか・・・
今度は、水中糸のところから外れていました・・・
元気なアユを活躍させることも無く
しかけをつけたままのアユをまた放流してしまいました
しかも、お師匠さんからもらったばかりのスペシャル仕掛けだったのに・・・
仕方ないので、午前中さんざん酷使したおとりアユをつけましたが、
私の腕では釣れるわけも無く、4時位に雨が降り出したので納竿しましたが
初のボウズにとっても悔しかったです
でも、ちょっと調子にのっていた自分に反省
私が入った場所は2箇所ともアユが見えていましたが、釣れませんでした。
石にあゆがついてなかったり、釣り荒れをしてたりするそうです
とはいえ、来週またリベンジです
河川状況

6/23(土)
根の谷川 13人
三篠川 19人 三篠川では友釣でも20尾は釣れるそうです(組合員さん情報)

6/22(金)
太田川今井田より上流付近
友釣で60尾位

6/23(土)、6/24(日)
ヤナセより上流付近 : 友釣
大阪から来られ、数は不明ですがよくつれたと喜んで帰られたそうです。
鮎友達の組合員さんが言うには、喜んでいたので30尾は釣れているはずだそうです。

6/23(土)
毛木付近で30尾 : 友釣

高瀬下付近
コロガシで平均100尾(最高500尾)

昨日、2週間ぶりに西宗川に釣行してきましたが、アユ釣り5回目にして
初のボウズでした

朝から雨がぱらついていたので、おとりを1尾のみ用意して出陣したのが間違いでした

素人の私には1尾で釣ることはできず、午前中ヘロヘロになるまでアユを酷使し、
午後は雨も降りそうにないので、いきのいい鮎を仕入れて場所を変えて出陣

あれ


なぜ??
よく見ると穂先から糸が外れていました

幸い糸が近くにあったのですぐ付け直して元気よくアユが走り出したのを確認し、
よし


何やら、竿におとりアユの感触がない・・・
まさか・・・
今度は、水中糸のところから外れていました・・・

元気なアユを活躍させることも無く
しかけをつけたままのアユをまた放流してしまいました

しかも、お師匠さんからもらったばかりのスペシャル仕掛けだったのに・・・
仕方ないので、午前中さんざん酷使したおとりアユをつけましたが、
私の腕では釣れるわけも無く、4時位に雨が降り出したので納竿しましたが
初のボウズにとっても悔しかったです

でも、ちょっと調子にのっていた自分に反省

私が入った場所は2箇所ともアユが見えていましたが、釣れませんでした。
石にあゆがついてなかったり、釣り荒れをしてたりするそうです

とはいえ、来週またリベンジです
