昨日、
10月20日(日)
お天気が心配でしたが
いいね太田川隊の
「100万尾のアユ復活大作戦」
無事、開催することができました
まずは『水辺の教室』で川の生き物や生態を紹介
その後、川に入って実際に生き物を覗いてみたり捕まえたり
鮎の塩焼き
そしてみんなで鮎の産卵場づくり
事前に調査をして頂いた高知県の高橋先生の指導のもと、
子供さん達、一般の方達、いいね太田川隊、総勢150名位で
大きい石を取り除き、小さい石を転がして産卵に適した川つくり。
最後にバケツリレーで親魚を放流
朝はポツポツ降っていた雨もやみ、無事終了
たくさん卵を産んで、太田川へ帰って来てね
昨日の様子は
広島テレビのニュース こちら
読売新聞にも掲載されています
ご協力くださいました皆様、ありがとうございました