今年初のブログ更新です
今日は第1回目となる稚アユの搬入をしました
いよいよ太田川漁協の池にアユがやって来ましたーーー
すごい寒波がやってくるとのことで、今日は引取りに行けるかどうか、朝からやきもき
道路は大丈夫だったので予定どおり、朝8:30に養魚場を出発して商工センターにある広島市水産振興センターさんに稚アユの引取りに向かいました
網ですくった稚アユをボールに入れて重さを量ります
ボールからトラックの水槽に移します
この作業を約260回繰り返します
0.931gの稚アユ 28万尾 約260㎏
トラックに積み込み太田川漁協の養魚場に運びました
今日は養魚場の4池に7万尾ずつを入れました
今月中には、県と市のアユが養魚場の12池に全部で84万尾入る予定です
小さいアユ達、がんばれ~~
今日はNHKさんと中国新聞さんが取材に来られました
NHKさんはお昼のニュースで放送されたようです
残念ながら見れなかった
販売価格変更のお知らせ
今年度からアユほか一部の価格を変更させていただきます
オトリアユ、食用アユ(1匹~29匹) 500円 600円
オトリアユ、食用アユ(30匹~49匹) 変更なし
オトリアユ、食用アユ(50匹~) 290円 300円
アユのエサ 1kg 1,000円 1,200円
詳しくは、漁協ホームページをご覧ください
https://ootagawagyokyou.sakura.ne.jp/
動力、飼料代等の価格高騰によりご理解をいただきますようお願いいたします