太田川漁協日記

漁協での出来事や釣果など日々を綴ります

釣果情報

2017年07月21日 | 

 

水温:28.7度

水位:+2cm

 

溶けてしまいそうな暑さです。

 

昨日、養魚場前で釣られていた方が夕方あがって来られたので釣果をうかがいました。

数匹小さい子もいましたが、ほぼ20cm前後のアユでした。

今年初の太田川での釣行だったそうですが釣果は43匹  

 

話をしていると、別の釣り人さんも帰ってこられました。

朝、養魚場の職員に良いポイントを聞き、釣りに出られていたようです。

この方、なんとなく以前会った事がある・・・ 

聞いてみると去年釣具のレンタルで講師を紹介した方でした。

今年は釣具も一式揃えられ、昨日初めて太田川に釣りに出られたそうです。

なんと  9匹も 

途中で糸が切れ、釣れたアユと一緒にオトリも逃がしたり、

タモ網から引き舟に入れる時につるっと逃がしたりで、

実際はまだ釣れていたらしい。 

 

去年レンタルされた方達がその後どうしているかとっても気になっていました。

アユ釣りの楽しさをたくさんの人達に知ってもらいたい。

若い方達に川に親しんでもらいたいとの思いで無料講師の紹介をしておりますが、

先日の女性レンタルさんに引続き、また今年も太田川で会えるなんて 

想いはちゃんと繋がっていたんだと嬉しくなりました。 

 

この時期、夕方の養魚場はアユ釣師さん達でにぎわいます。

その中に今年新人アユ釣師として自然に参加し、みんなでワイワイ 

この時間を愛しく感じてしまいます。 

 

無料釣具レンタル&講師は、

こちら   

まだまだ、受け付けています。  

 

 

 

今日の釣果

 本流 漁協より上流

約20匹 22cm前後のアユでした。

昨日ここらへんで、釣行された方から電話で、

なぜこんなにたくさん釣れるのか 

なぜこんない大きいのか 

と、聞かれました。46匹釣れたそうです。

釣れないとの電話は過去に何度か受けていますが、

なぜ釣れるのか?とお電話をいただいたのは初めて。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする