水温:6.9度
水位:-1cm
市・水産振興センターで育てられている稚アユたちは、とっても順調にすくすくと成長しています。まだまだとっても小さなアユですが・・・・現在は、0.1gぐらいに成長しています
大事に育てられています。
(平成29年12月7日の写真)
今日は、とっても良い天気の中、育てられている稚アユの余剰分のアユを、観音マリーナへ約45万尾放流しました。太田川漁協の2tトラックに2回に分けて積み込み、放流しました。一匹約2cmぐらいのかわいい^^稚アユです。アユだと言われなければ、しらうおみたい!!
体調が5cm前後になると鱗も形成され、体に色がつき始めるようです。
この余剰アユの放流は、広島市水産課の『太田川再生プロジェクト』の取り組みの一つです。
放流された稚アユたちは、海の豊富なプランクトンを食べて成長し、3月下旬ごろより川へ遡上して来ます。今年、太田川でたくさん孵って海へと下ったアユたちと一緒に、遡上してくることを願っています
ー組合事務所のお正月休みー
平成29年12月28日(木)午後から平成30年1月3日(水)までお休みとさせていただきますので、よろしくお願い致します。
来年も皆さまにとって良い年でありますように