駒澤大学「情報言語学研究室」

URL https://www.komazawa-u.ac.jp/~hagi/

「帰人」と「婦人」

2023-01-26 20:52:16 | 漢字の文字形

 「帰人」と「婦人」
                                                                          萩原義雄識
                                                                                   
 禅藉抄物『人天眼目抄』〔万安永種編〕本に、
○偏中正海雲依約タリ神山山皈人鬂髪白シテ如絲羞ラクハスレハ秦臺寒照ヿヲ  海雲神山シタルヤウニタナリ。海雲偏也。神山正也。是偏中正。㱕人ー㱕人ニハ  作トモアルホトニ婦人ヿニキソ婦人トアルニテソ。婦人ノ鬂髪イニ秦臺キニシテスヿヲタナリ。秦臺ノヿソ。秦鏡ニハ邪心カアレハキラリト。爰テハ婦人鬂髪イニスヿヲタナリ。又只秦臺トアルホトニ樓臺ノヿニヤウスルトモヲトアルホトニノヿニヘキソ。婦人ー偏位。羞對ー正位。是偏中正〔承應三年板、卷三・八十三オ(一九七頁)8~八十三ウ(一九八頁1)〕
とあって、「婦人、嫁ヲ謂テに作るトアルニ依テソ」と茲で「皈」に異体字「㱕」字が「婦」に作ることを良しとすることを説く。
    皈人=「㱕人」と「婦人」 が共に同じく、一に解くことが記載されている。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hagiha-kics11cx87)
2023-01-26 21:38:57
萬安英種(ばんあんえいしゆ)が正しい。「永」字誤記。萩原義雄識
返信する
Unknown (hagiha-kics11cx87)
2023-01-26 23:55:05
『和語圓機活法』の卷四(江戸時代刊)
○紅梅下婦人(コウバイのもとのフジン)
蜀州に紅梅數本あり。郡の主閣を立て鑰をおろして遊人を其所へいるゝことなし。一日婦女二人髻(もとゞり)を高くゆひて廣袖(ひろそで)を着(き)て閣の欄干(ランカン)にもたれて笑語す。郡主不思儀なることゝ思ひ鑰(ジヤウ)をひらきて見じぇれば、閣の中にさらに人なし。只東の壁に詩を題したり。曰く、 南枝向[レ]暖北枝寒シヽ 一種ノ春風有[二]兩般ニ[一]憑[一]仗髙樓ニ[一]莫[レ]吹[レ]笛ヲ大家留取。倚ル[二]欄干ニ[一]事文類聚に見ゆ。〔五十五オ3~5〕
と言う語句に「婦人」が用いられている。
返信する

コメントを投稿