今日の NHK のど自慢大会に
98歳のお婆ちゃまが出演していました
杖はいりますけれど
お顔立ちも声も
まだまだしっかりしておられました
ゲスト出演の松山千春が
『僕の母は 97歳ですけれど もう寝たきりなんですよ…』って
選んだ歌が湖畔の宿
高峰三枝子/湖畔の宿(新規)特攻隊の前で歌った歌(2)
大空と大地の中で 松山千春
2bccA9O
今日の NHK のど自慢大会に
98歳のお婆ちゃまが出演していました
杖はいりますけれど
お顔立ちも声も
まだまだしっかりしておられました
ゲスト出演の松山千春が
『僕の母は 97歳ですけれど もう寝たきりなんですよ…』って
選んだ歌が湖畔の宿
高峰三枝子/湖畔の宿(新規)特攻隊の前で歌った歌(2)
大空と大地の中で 松山千春
2bccA9O
ヤフーでたくさんお買い物をしてきましたが
詳細を よくよく読めば介護食は高すぎる
だから手づくりで頑張ります。
母も お通じがあれば お腹もすくらしく
けっこうむしゃくしゃと食べてくれます。
私の下手な料理で
頑張れるところまで頑張ろうと
決心しました。
ネット買いで一番不自由に思うのは
同じ店でないと けっこう送料がかかったりする事。
えいやっと
近くのマーケットまででも行ければ
新鮮な魚も 安くて美味しい野菜も買う事が出来るのに
・・・思い切って出かけてみようかしら・・・
死ぬも生きるも神様だけが知っている事だろうし
私がお買い物に出たその時に
母の息の音が止まれば
それは
母も あっという間に逝けたという事で
めでたしと思おう~
・・・
そんな風に 何度も思っては 見るのだけれど
いまだに実行できずにいる
お盆の墓参り
どうする・・・?
去年は 母を車に乗せたままで
私だけがお墓洗って お花上げて
お線香も灯したよねぇ
(線香を灯す?)
その間 母は 車の中で しっかりと寝ていた。
でも その日(きょねん)の事だけど
お墓に到着した時は しっかり母の目は開いていて
母の言った言葉
「あんたぁ ここ なんや さみしいとこやねぇ・・」
まじめに言ったひとことです。
だからなのか
訪看さんたちが
「お母さんのお話 楽しくて いいわねぇ~」って
よくおっしゃいます
今日も暑くて もえそうぉ。
注文情報 | |||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
獲得ポイント詳細 | |||||||||||||||
|
まさか 個人情報は でないよねぇ(しらぬがほとけ)
イチローの足を痛めた
くるくるになる リードは 古い形のリードに変更していますが
新しいものも 買っておくことにしました。
この形のものは いつまでも 絡まず使えていますから
たぶん 将来的にも安心なのでしょう・・・
行く川の 流れは絶えずとも・・・
母の言葉が どこまで真実なのかはわかりませんが
訪看さんが来る前は
死ぬの生きるの
しんどぉてしんどぉて
たまら~~~~~ん と叫んでおりました
水を飲ませれば一口飲んだだけで
もう一口と思って飲ませれば
「喉に行かんよぉ
のみかたが解らんよぉ」
と 水を ほほの中に貯めたままにします
危ないので 口から出させようとすると
噴水のように吹き出すのです
訪看さんが来たとたん 静か。
万が一 むせこんだときはどうしたらいいですか
と訪看さんにお聞きしましたら
まず左を下に 体を横に向けなさい
座らすことは考えない方が良いですからね
そしたら だいたい 自然にお口の中のものは出ます
(つまっちゃったら 緊急報告です)