今日は もうひとつ とてもうれしい事があります
母が 朝も お昼も ちゃんと ご飯を食べた事
朝はまぁまぁいつもどおり 大さじ5杯程度だったけれど
お昼は 生協のお弁当を 8割 食べちゃいました
しらすと梅のごはん おかずが肉じゃがだったかなぁ
以前は お弁当も ちゃんと二人前買っていたのですが
母がこんな風になってからは 残り物が多くなりすぎて
よろこぶのは ワン公連ばかりになってしまいましたので
最近は お弁当も 一人前しか買わないことにしていました
どうせ たっぷり残るのだから・・と 思っていたのですが
今日は ほとんど完食されて
私は はらぺこ
こんな風に食べてくれたのは 何か月ぶりの事でしょう
今日は 午後の4時30分からお風呂が来るので
点滴が 朝の10時30分でした
自然排便の無かった場合 お風呂の前は
必ず摘便していただくことにしていますが
それも幸したものかどうなのか
(いつものことといえば 摘便は いつもと同じだったけれどなぁ・・)
まぁ~みごとに食べてくれました
私は お味見したくらいでしたが
全体的にやわらかく 母の大好きな味付けでしたから
お口にもあったのでしょう
それと
考えられることは
昨日の ケアプランを練るための担当者会議で
エアーマットの硬さが なぜか 70k用になっていてのを発見
母は もう50kも無い事でしょうから・・・・
それが幸いしたのかどうなのか
痛いと ほとんど言わなくなりました
(静かなのは 今だけかもしれませんが・・)
今回の担当者会議では
ショートステイの受け入れ先もほとんど決まりました
いままでは 母の状態からでは どこもダメでしょうと言われていたのですが
看取り時期 と言われて 一か月を過ぎた今
なぜか 食欲が沸いてくる母なのですから
・・・よみがえったのかもしれない・・・
ただショートステイも 改めての契約がいるとかで
まずは 母の現状を見に来てからという事らしいのですが
それが 8月20日ということで
ゆるゆると 進行していくらしいのです
往診のかかりつけ医からは
一時間くらいだったら
母を放置しておいて お買い物に出てもオーケーという事で
おほほ
100円ショップに やっと出かけられますわ
なんやかんやで
とても うれしいことずくめの一日です
微笑むの妹色した夾竹桃
夏の最後の句の下五文字「憂いなし」からつぎました。
「涼風至」は七十二候の秋一番の候です。季語としました。
立秋ですなぁ。。。。。。
七夕に ぺんぺん草の 誘い合う
七夕って 秋の季語だったんだね
ぺんぺん草って 季語かしら・・
なにごとも 記憶歳時記 秋の風