![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bf/df7c2be648b13d5ab5598bd55834d54f.jpg)
雲南省は普洱(プーアール)茶の産地として有名で、古来から茶葉と遊牧民の馬を交易した道は「茶馬古道」と呼ばれました。
1.茶馬古道
古代中国の西南区域の商業貿易の街道です。
漢民族の茶と遊牧民族の馬を交易したのでこの名がついたのでしょう。
2.普洱(プーアール)茶
雲南茶を代表する茶で製造過程で種類は色々あるようですが、団茶と呼ばれる茶葉を発酵させ固めたものが有名です。
3000年の栽培の歴史があるそうです。
3.試飲販売会
昼食で立ち寄った施設では度々茶葉の試飲販売会が催されます。
4.中国ハム
「火腿:huotui」呼ばれる中国式ハムは豚肉の足を塩漬けにして日干しし、日持ちを長くした保存食です。
雲南のハムも有名のようです。
5.七彩雲南翡翠ブランド
翡翠宝飾のブランドで昆明に拠点があります。
ミャンマーの翡翠原石が世界的に有名ですが、歴史的にもミャンマーと雲南の立地に関係するのでしょう。
茶馬古道をバスで北の大理に向かいます。
撮影:CANON EOS20D
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます