上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

初冬の瀬戸路・四国岬巡りの旅(10):笠戸島の夕日岬と海上遊歩道

2022-12-07 06:00:00 | 国内旅行

山口県の瀬戸内海に浮かぶ小さな笠戸島は本土と橋で結ばれ、風光明媚な海岸風景が楽しめる観光スポットとなっています。

 

1.笠戸島夕日岬

夕日岬と名付けられた岬の沖にある海蝕洞の「ななぐり岩」は沈む夕日が有名です。

 

2.夕日岬の説明

風光明媚な風景にも過去の歴史が刻まれています。

 

3.コンクリート製輸送タンカーの座礁

戦時中に座礁したコンクリート製のタンカーが置き去りになっています。

 

4.はなぐり海岸の海上遊歩道

海水浴場の南に海上遊歩道が設置してあります。

 

5.波静かな瀬戸内海

潮風を感じながら海上遊歩道を散策できます。

 

6.海釣りも楽しめる

突堤が三本あり海釣りも楽しめるそうです。

 

7.全長300m

海上遊歩道は全長300mあります。

 

8.美しい瀬戸内海

笠戸島には国民宿舎もあり、夏は海水浴なども楽しめそうです。

 

撮影:CANON M5


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初冬の瀬戸路・四国岬巡りの... | トップ | 初冬の瀬戸路・四国岬巡りの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事