今日も暖かい日なので、久しぶりに足を延ばして大宰府「歴史の散歩道」を散歩してみました。
1.令和の碑
大宰府政庁のすぐ北、坂本八幡宮にある令和の碑
2.坂本八幡宮
思ってたよりも小さな神社でした。坂本八幡宮から東へ散歩道を歩きます。
3.大宰府跡
大宰府跡は平安時代に役目を終え田畑になっていましたが、江戸時代に福岡藩が調査を始め、保存が始まったとあります。
4.学校院跡
政庁跡の東側には政府で働く人材育成のための学校がありました。
5.戒壇院
戒壇院は臨済宗の寺院で、出家者が正式な僧尼になるための道場です。
6.観世音寺
7世紀の創建で、完成まで約80年かかり西暦746年に完成しました。
宝蔵には九州最大級の仏教彫刻を始め、重要文化財が多く収められているそうです。
撮影:iPhone12
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます