上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

上海ライフ:今日の夜明け-大気汚染は?

2015-01-25 06:00:00 | 上海ライフ

毎朝起床すると窓を開けて風景を確認します。
天候よりも「視界」が気になります。

 

1.気象ライブ

iPadのアプリ「気象ライブ」を毎朝見て、今日の外出を検討します。

7:00現在、外気温6度。
どんよりとした雲、湿度70%、降水なし、東の風、風力3m。

東風だと西から低気圧が近づいており、天気は下り坂ですが、大気汚染度は比較的低いです。

2.視界10km



黄浦江の向こうに発電所の煙が2本見えます。
発電所の煙が見える日は、大気汚染は比較的良好です。

3.PM2.5情報



本日のPM2.5は100以下で「良」ですので、外出は大丈夫そうです。
もちろん、マスクは常時着用です。

北京は日毎に汚染度が大きく変わります。
恐らく、北京より北方にあるセメント工場などの操業を規制しているのでしょう、北風が多い冬は効果があるようです。
しかし、たまに南風が吹くと指数は300を超える日があります。

4.もう一つのPM2.5情報



こちらは中国国内のPM2.5情報サイトですが、上のサイトよりいつも指数が低くあまり信用していません。

右側に国内の「ワースト10」と「ベスト10」の地区が出ており、北部や中部がワーストの常連です。
まれにワースト上位の指数が500を超えることがあります。
恐らく計測器の最大メモリを振り切れているのでしょうが、住民はどんな生活をしているのか恐ろしいことです。

撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmL IS


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上海ライフ:金沙江路のショ... | トップ | 上海ライフ:南京東路を歩く... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

上海ライフ」カテゴリの最新記事