風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

庭の花と夕焼け

2010-09-18 | 日記フォト
                 水不足のミント「オレガノ」の花後に蝶が来た・・甘い蜜もないでしょうに・・

                 葉がいい香り、キッチンなどで、また紅茶に浮かべます。
    
                 一枚撮らせてくれました。 ぶれていますが//


              


         

             「ブーゲンビレア」が下のほうも咲いてくれた・
             お礼に二枚撮る。

         


         

             多肉植物は乾燥にも・強い・・
             広がって花火咲き。  「古柴」コムラサキ


         

          「コムラサキシキブ」 薄紫さえない色ながらしっかり実をつけたね。お水をほしかったのだ。


         

             ふと見ると塀に カマキリ 今夏始めてみる。
             動かないので木の葉でそっと触ってみると、ブーゲンビレアの枝に隠れた。



         


         


         17日金曜日撮影・・夕日がきれい・・おおらかな雲が泳いでいた。

         おなじみ芝生の海岸から~撮影。

最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アゲハチョウ (和三郎)
2010-09-18 22:17:03
私の家の周りは柚子などの柑橘類が多く、アゲハチョウだらけです!
柑橘類の他に、山椒やクチナシにも産卵します。
幼虫は食欲旺盛で、小さいうちに見つけないと、小さな苗は、あっという間に坊主になってしまいます!
朝夕冷え込むようになってきて、里に下りてきた赤とんぼがいっぱいです。
返信する
Unknown ()
2010-09-19 07:21:29
おはようございます。

お庭にやってくるアゲハチョウ、いいですね!
ブーゲンビレア、可愛くて好きです♪
多肉植物はコムラサキという名前なんですか。
印象的な姿のお花ですね。
コムラサキシキブももう色づいてきたんですね。
夕景はいつみても違っていて素敵です。

↓ のお孫さんのバンコクの旅も楽しませていただきました。

今日の夕方から、また長男のところ、茨城県つくば市へ行きます。
しばらくつくばにいますが、写真を撮ることがあったらブログの更新もしたいと思います。
数日は残っている写真を予約投稿にしています。
また見てくださると嬉しいです。
返信する
Unknown (nakamura)
2010-09-19 08:13:35
おはようございます。

最後の夕日がきれいですね。
飛行機雲のようなものも見えます。
秋の空です・・・。
返信する
こんにちは。。 (ゆら)
2010-09-19 11:46:47
ころんさま
お元気にお過ごしでしょうか…?
少しずつ、お外にでられるようになられたご様子、何よりです。
さて、秋も徐々に深まりつつ、朝焼け、夕焼けが美しい季節になりましたね。
今年の暑さで、秋の実りものに影響がでているようです。
お彼岸の季節なのに彼岸花も例年より、遅れ気味とか…
今日はこれからお友達と夕景の撮影に行ってきます。
無心にファインダーを覗いてシャッターをきっている瞬間が一番の今は幸せかな!?
少しずつですがブログも続けていきたいと思っています。
返信する
行動範囲が次第に・・・ (SW-Zi)
2010-09-19 12:32:21
ブログを拝見していると、行動範囲が次第に広くなって、
回復の順調さを推察します。
最後の一枚、斜めに走る一筋は「飛行機雲」でしょうか?
広い空は、何時、何処でみても良いですね。
返信する
Unknown (歌まろ)
2010-09-19 15:02:19
こんにちは~(#^.^#)

もう、コムラサキシキブの実が紫色になって
いるのですね。。。
猛暑の秋から一転 秋の気配が漂って来ましたね。
返信する
Unknown (うみ)
2010-09-19 17:11:54
こんにちは
水不足だったようです 雨が降ったとたん 草花が 元気になりましたね ブーゲンビレア 綺麗ですね 
また アゲハチョウ 上手に撮れてますよ^
猛暑の夏の終わりに近付いてきたのかしら?
少しは 過ごしやすくなったような気がします。
返信する
こんばんは (北斗)
2010-09-19 20:27:52
大きなアゲハチョウですね
ブーゲンビリアは ピントがぴたりと合って よく撮れています
コムラサキは まわりのボカシ方が お上手です
夕暮れの景色は 心が和みます
多彩な画像を ありがとうございました
返信する
Unknown (ディック)
2010-09-19 21:58:37
コムラサキがもう実になっていますか。
多少涼しくなってきたせいか、わが家の庭でも蝶たち動きが活発になってきました。
カマキリもたくさんいますよ。水遣りをすると飛び出すので、わかりやすいです。
返信する
和三郎さまへ (ころん)
2010-09-20 11:11:02
徳島県はゆずの里蝶やトンボが来るのですね。
素敵な里山です、、
今夏は蝶トンボが少なかったよに思います。

>朝夕冷え込むようになってきて、里に下りてきた赤とんぼがいっぱいです。 それは豊かな自然の証拠?でしょうか。
子供のころは手で捕まえそうな赤とんぼが校庭でも飛んでいましたが。

いい環境にお住まいですね。
コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿